見出し画像

「show must go on」の次は「キムタク、行きま~す」って。会社登記済んでいないのにジャニーズ側にもキムタク側にも焦りしか感じない。

今までならメディアを一喝すれば失敗も取り戻せたのに、おかしい!!と思っているだろう。
大物なら廻りが焦れる迄待たせりゃいいだろうに。

★キムタクは、『show must go on』の投稿イメージを取り戻せないと思う。

キムタク嫌いが20年間に渡って広がっていたのをだれも指摘してこなかったが、その蓄積が『show must go on』への反応に噴出しただけ。

★「何を勘違いしてるんだろう」木村拓哉、ジャニーズ会見後の『show must go on』投稿に非難相次ぐ

FLASH  2023/9/8(金)

★キムタク嫌いな理由って?(筆者の過去の記事)


★ジャニーズ事務所は、「NGリスト」が漏れた事態の悪印象を取り戻せないと思う。

「どこでもやっていることだよ」と援護したつもりだろうが、いやいやジャーナリズムって、シナリオがあって台本通り予定調和で進める人達なんだ!?と妙な合点されてしまった。

つまり、都合の悪い事をまだ隠して、正直に全部海を出し切っていないのね?と思われている。
2回目は上手くやったつもりなのに、却って疑惑は根深くなった。
「TV番組の様にはいかないな~~。」

メディアはこの件については自分らの構造的な事に跳ね返ってくるから深追いしない。



1.キムタク新会社とエージェント契約締結へ

スポニチ 2023/10/6(金)


ジャニーズ事務所は5日、新たに設立する会社と俳優の木村拓哉(50)がエージェント契約を結ぶ方向で話を進めていることを明らかにした。

公式サイトで、一部週刊誌に報じられた木村の記事について否定した上で「新たに設立する会社とのエージェント契約も準備ができ次第締結する予定でいた中でこのような記事が出たことを、弊社としても大変心苦しく感じております」と明かした。
個別タレントのエージェント契約への状況が公表されるのは初めて。

【写真】「ジャニーズ」名称完全消滅…事務所の新体制イメージ図  

記事は、木村がジャニーズの社名変更に納得していないという内容や、木村の意向でフジテレビ主演ドラマ「教場」の撮影がストップしているなどと報じている。ジャニーズ事務所は「内容は全て事実無根です」とした。  木村は、後輩タレントの精神面の支柱になっている。それだけに新会社との契約を巡っても「後輩たちの指針にならなければいけないとの思いが強い。契約条件がタレントファーストになっているか、若手に不利になっていないかなどを最重点で確認したいとの意向と聞いています」(事務所を知る芸能関係者)。木村の動向は、新会社の今後を左右するだけに注目される。

注目されないかも。


終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?