マガジンのカバー画像

メディアと芸能界が新しい時代に翻弄されて行くだろう

198
メディアと芸能界が新しい時代に翻弄されて行くだろう。切り取って感想なんかを書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

妬み(ねたみ),嫉み(そねみ)の意味とは? 

広瀬すずは性格が悪いからランキングから排除されるのは、選ぶ側の女性の意志。高校男子は幼く…

太陽光線
1年前
5

フジテレビのダメは、幹部の人事権を握っている〇〇さんが根幹の原因。

1.新番組「オールナイトフジコ」にはフジテレビのダメが詰まっている長谷川良品「テレビ悲報…

太陽光線
1年前
5

視聴率が悪いのは、ジャニタレ(=重岡大毅)の人気が想定と違ったんじゃないの?芳根…

申し訳ないが、重岡大毅(※1)って初めて知る顔。 いつも思うのだが、視聴率が悪い時にジャニ…

太陽光線
1年前
4

フワちゃんの誕生会に、ホラン千秋、滝沢カレン、白石麻衣

30年前と違って仲良しエピソードがファンを増やす時代。 その先頭を走っていたのは、白石が…

太陽光線
1年前
6

日本が選択する時期 『全日空システム障害』と『NTT東西の通信障害』を国民が許容…

海外ではよくある話が日本では大きく報道される。 日本の強みとして『品質に対して厳しい社会…

太陽光線
1年前
5

ジャニー喜多川の性加害を、大手メディアはやっぱりスルーした

日本と言う国の一番の問題は、大手メディアの偏向である。 ジャーナリズムの正当性を一民間企…

太陽光線
1年前
10

ギャルのはじめについて番組でやっていた。

※難しくて誰にも共感得られないとは思うけれど書いてしまった。 ■TBS「まさかの一丁目一番地」芸能界ギャル史を大調査!!豪華映像で時代をさかのぼる! 今なお活躍するギャルたちの生き様に加藤浩次が感動! ギャルの一丁目一番地は、ハワイ移住モデルの梨花に行きついた。 【筆者の感想】 蓋がはずされた 世界で唯一の社会主義国家日本だから生み出せた「ギャルタレント」は、時限キャラクター。 かつて、不良少年をヤンキーと呼んでマスコミが持て囃していたが、男たちは暴力的でTVのメイ