見出し画像

武庫川新駅について

世間が首相辞任ニュースで一色ですが、そんな中で「ついに!」と思うニュースが^ ^

武庫川新駅、4者合意 西宮、尼崎市など検討入り 阪急神戸線 神戸新聞9月4日

https://news.yahoo.co.jp/articles/c031083cccefc021b0262d841f316bb18983f78c


地元尼崎の阪急電車で、西宮と武庫之荘駅の間の新駅構想が、ようやくスタートしたとのこと^ - ^
西宮から武庫之荘まで、結構乗車時間長いなと思っていたので、周辺の人はありがたいと思います^^(当該地域民ではありませんが笑)

特に個人的に期待しているのは、駅が増えることで阪急塚口駅が特急停車駅に格上げされるのかどうかということ。現在は朝夜の通勤特急だけが停まるという中途半端な立ち位置の塚口駅ですが、もともと伊丹線と神戸線が交わる大きな駅。コレを機に常時特急停車駅になれば、ただでさえJRの新快速・阪神の特急をすでに抱えている尼崎の通勤利便性が、大阪神戸並みにエゲツなく高くなります^ - ^

鉄道は新駅、高速道路は5号湾岸線延伸とそれに伴う3号神戸線と5号湾岸線の連絡道路建設、尼崎周辺における令和で最大規模の、そしておそらく唯一の交通改革を、今後も注視したいと思います^ - ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?