見出し画像

V6 groove

2021年11月1日
V6の最後のコンサートがありまして。

会場には行かず
配信ライブを楽しみました。

楽しんだ。
そう、楽しかったんです。

解散コンサートって言うと
なんか、感動のフィナーレみたいな
そうゆうのを想像しますが。

もちろん号泣した人もいるでしょう。

でも、私は楽しかった。
V6史上最高に楽しいコンサートでした。

メンバーが皆やさしい。
お客さんに対しても
お互いに対しても。

そうゆうのが、すごく伝わってきて
ものすごく、優しさに包まれた
そんなコンサートでした。

まず、会場が優しかった。
本当は、最後の公演は
デビューイベントをやった場所
代々木第一体育館でやりたかった。

でも、オリパラで色々変更した関係で
11/1に使えるかどうかわからなかった。

ぎりぎりまで待ちたいけど
仮に使えなかった場合に備えて
予備の会場を
押さえておかなければならない。

幕張メッセに、そう伝えると
良いですよ。
V6さんは代々木でやるべきです。
代々木が使えたら代々木でやって下さい。
決まるまでは仮押さえしておきます。

そう言って
仮で予約させてくれた
とのこと。

幕張メッセ、優しい!

もちろん、自粛気味で
大規模イベントは
少なかったのかも知れない。

どんな内容の
仮押さえだったのかも
わからないけど。

そんな優しい対応してくれるとこ
なんてあるんだー
と、いきなりの感動。

(結局、幕張メッセでやりました)

そんな優しいエピソードで始まった
ラストコンサート。

最後の頃は、みんな泣いちゃうのかなー
やだなぁ… 悲しい (i_i)

と思っていたら。
長野博が、けっこう早い段階から涙目。

えぇー!!
今からそれで
このコンサート
どうなっちゃうのーー!!??@@

と心配したが。

ちょっと、はけたスキに
持ち直したらしく
その後は笑顔に ♡(^^)
良かった…。

その後も、
みんな、ずっとカッコよかった。

ジャニーズのコンサートでは
中央に花道を作って
アリーナの中心当たりに
センターステージを作ることが多いが

今回はセンターステージではなく
花道そのものが、かなりの幅広。

6人が横一列に並んで歩けるほど。

客席を減らさなければならないのを
逆手に取った逆転の発想か?

客席を減らすなら
ステージ大きくできるんじゃない?

正面のメインステージから
6人が横一列に並んで歩いてくる姿は
本当にカッコよかった。

堂本光一君も自信のインスタで
「ただ歩いている瞬間が
 何よりもかっこよかった」
とつぶやいていてくれて
(いや、ダンスもカッコよかったと思うけど)^^;

そう、V6は
ただ歩いている姿がカッコいい。
(いや、ダンスもカッコいいけど)

今回のステージ構成は
幅広の花道のせいか
空間が、ものすごく広く感じて
今までに見た事のないような
不思議な感覚。

なんか、すごい
カッコいいんですけど。

そんな私たちの気持ちとは裏腹に
コンサートは着々と進む…。

そして
楽しい時間は
あっという間に過ぎて
最後の曲。

どの曲で締めくくるのか…
と思っていたら

最後の曲は新曲だった。

そうきたか。
ちょっと意表を突かれた。

私たちの、
想像の範囲になんか
収まらない。

さすがです。

そしてそして、
ついに最後の挨拶。

今までは、新曲の歌詞が
ファンに宛てたメッセージとして
個々の挨拶はなかった。

でも、最後の公演では
初めて、1人1人の挨拶が。

やっぱり
ちょっと寂しい感じになった。

そんなとき
最後の最後でも
頼りになるのが
井ノ原快彦。

しんみりした空気のなか
彼が放った言葉は
「お前、お肌、つるつるだな」

隣にいた三宅健に対しての発言。

そう、健ちゃんのお肌は
つるつるだった。

大汗かいて
メイクなんかは取れてるけど

健ちゃんのお肌は
つるつるだった。

それを、最後の最後、
締めが近い時に
イノッチは指摘した。

しんみりするのは嫌なのに
しんみりしちゃった…
その空気を
壊したかったんだろう。

ナイス、イノッチ。
あなたは、いつでも
頼りになる男。

やっぱり
イノッチは天才だ。

そして
6人は
ステージを
去りました。

会場で
最後の空気を
ダイレクトに感じた人は
もの凄い喪失感を
味わったかも知れない。

会場にいた友達からのLINEには
前半から、もうダメだった。
と書いてあった。

みんな、それぞれ、色々なことを
感じたんでしょうね。

私はその後、
会場にいた友達と
同じく配信を見ていた友達の4人で
しばらくグループLINEして

夜12時からの
三宅健のラヂオを聞いた。

なんと、生放送。

ライブ終わりの高揚感とか
解散の気持ちも落ち着かない

そんな感じだったけど。
自分なりに今思う事を話してくれて。

42才とは思えない。
見た目も心も若々しい三宅健。

たぶん、世界中で一番
V6が好きなのは
三宅健さんです。

途中から
イノッチと長野博が乱入。

なんだよ、と言いつつ
喜びを隠せない様子。
かわいい。

健「また来て」
イノ「おう。健も(トニセンのラジオに)来いよ。」

とりあえず、ソロになった三宅健が
インスタを開設したので
私も、インスタを始めることにしました。

解散て
なんだろうな。

これからも、ずっと
私たちを楽しませ続けてくれる

そんな予感がしています。



こちらは2021年11月1日の
代々木第一体育館

「聖地」と言う言い方は好きじゃないので
私は使いません。

思い出の場所、でいいかな。

画像1


思ったより
人が来ててびっくりした(笑)

橋の上の人はみんな
代々木第一体育館の
写真を撮りに来た人です。

画像2


今回のツアーの、さいたまスーパーアリーナの模様が、12/10からAmazonプライムで配信されます。私も映ってるかも!!(映ってない)。ぜひ、ご覧ください!!