見出し画像

TIME DIVER 2021 ~中生代への旅~

本日、こちらの公演に行って来ました。

TIME DIVER 2021


ま、恐竜ショーですね。

メインターゲットはお子様ですが
大人も楽しめます!!


掘っ立て小屋っぽい、シアター@豊洲

画像1


これはカーテンコールの写真ですが、本編でも、こんな感じに恐竜が客席に降りて来ます。※メインのショーは前方のステージで行われます。本編は撮影不可でしたが、カーテンコールは撮影可とのことでした。

画像2


近っ。

画像3


怖っ。

画像4


リアルを追求しているせいか、止まってポージングとかはしてくれない。あくまで「恐竜」。動きが早くてピントが合わない…。

画像5


獅子舞いのごとく、客席に首を突っ込んで、客の頭を噛みつくようなパフォーマンスをやって見せたり、シッポも頭上をかすめるし、結構怖い ^^;

最初は、子供だましかと思ったけど、🦖恐竜さんの大接近でスリル満点のLIVEショー!となりました(少し大袈裟かも…)



意外と楽しかったLIVEショーも終わり…豊洲から新橋まで歩いて帰ることに。

新橋に向かう途中、豊洲大橋からのレインボーブリッジ。はるか彼方に見えるやつがレインボーブリッジです。のどか。

画像7


橋の中央くらいからのレインボーブリッジ。

画像8


豊洲大橋。前方が新橋方面。後方が豊洲市場。この辺りは、埋め立て地で住んでる人が少ないためか、ほぼ無人。豊洲市場は日曜日はお休みでした。

画像9


見づらいですけど、位置関係のおさらい。行きは右上の「JR新橋駅」から、ゆりかもめ(赤い路線)に乗って「市場前」で下車。豊洲市場の最寄り駅です。

で、ゆりかもめ、遠回りし過ぎだろっ(ー_ー)!! って事で。帰りは「市場前」から、徒歩で「新橋」に。この地図には描かれていませんが道が続いていますので、ほぼ直線で帰ることができます。1時間くらいかな。

途中、レインボーブリッジの他に、東京タワーやスカイツリーも小さく見ることができるので、晴れていればおススメのお散歩コースですね (^^)。たまには東京散歩も良いのではないでしょうか。

画像9


お土産に、「恐竜のカヲリがするコーヒー」というのを買ってみましたが。今まで、飲んだことがないくらい、クソまずいので(言葉汚くてすみません)、あまりおススメは出来ません。

画像10

画像11


缶が、可愛いから、いっか。…。