日記

6時起床。外気温ー1℃、晴れ。午前中、5階建てマンションの廊下と階段の掃除。掃き掃除とモップ掛け。モップ掛けは2階から下だけ。あまり汚れていないのでチリ一つない状態になった。初めは寒かったが後半、暑くなりジャンパーを脱いだ。軽作業だが疲れた。

農協で野菜を買った。数か月前からここでハクサイ、ダイコン、ニンジン、ホウレンソウ、カリフラワー、ブロッコリーなどを買うので、毎日、毎食、野菜を食べる。電子レンジで加熱するか味噌汁かスープ。血糖値を上げないために野菜を食べてから玄米か麺類を食べる。野菜を電子レンジで加熱する時は何も味を付けないで食べる。結構おいしい。少し体重が増えた。

畑でコムギ、ライムギ、ニンニクにぼかし肥料を播き、雑草を取った。腰をかがめるので痛くなった。ヒバリが上空でさえずっていた。

昼食後、青色申告、確定申告の電子申告。電子署名するのにマイナンバーカードの読み込みが必要で、そのためにはICカードリーダーライターが必要なのでアマゾンで注文した。去年はスマホで読み込んだが、なかなかできなくて苦労したので今年はカードリーダーライターにした。

高齢者講習受講通知書が来た。70歳を過ぎると自動車免許更新に併せて講習を受けなくてはならないようだ。本当に老人になったのだなあ、と感じた。かといって人生もう終わり、とは思いたくない。まだまだいくらでもできることがある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?