見出し画像

SoundWorksKミキシング講座リニューアルのお知らせ

いつもありがとうございます。ミキシング講座をYouTubeとnoteで展開し初めて早2ヶ月。新章突入を決定しました。その生い立ちとコンセプトをお伝えしたいと思います。

YouTuberはすごかった

最初の2ヶ月、大きな過ちを犯しました。

動画が長過ぎる。笑

もっと短い動画を作るつもりだったのですが、毎回30分に収めるのがやっと。僕は喋りのプロではありませんので、見てくれる皆さんも30分は大変だと思いますし、何より作るのが大変でした。ギブアップです。笑

毎週、毎日動画を出しているYouTuberの皆さん、本当にすごいと思います。

30分番組の編集にかかる時間は最低でも6時間くらい必要で、レンダリングを含めると一日潰れることになります。他の仕事をしながらということだとかなり厳しいということがわかりました。何事もやってみないとわかりませんね。

そして皆さんの反応やアナリティクスを分析していると、特定の内容よりも「毎週公開される音の話」という部分に需要があるのかなと感じました。

週刊「音のスピードラーニング」です。

特にネタを決めて見るわけではないけど、毎週見ているとなんとなく音のことに詳しくなっている。そんなコンテンツを作っていこうかなと考えるようになりました。

週刊MIXerマガジンの基本構成

基本構成はYouTube+同じ内容のnote解説記事です。

YouTubeはこれまで通り無料でご覧いただけますので、ぜひ毎週見てやってください。つまらない週もあると思いますが、長い目でお付き合いいただければ幸いです。

コンセプトがスピードラーニングなので、何かをしながら、何かの合間に、ゆっくり気楽にご覧いただくことを想定しています。

中身は以下の3部構成です。

今週の耳トレ:音を聞いて答えるクイズです。このEQをかけた音はどれでしょう?的な問題を考えています。昔ゴールデンイヤーというプログラムがあって、僕は一応ゴールデンイヤーという称号を持っています。このプログラムに着想を得た、毎週やっていると耳の感性が鋭くなるコーナーです。
今週の本題:10分を目処にレコーディングや音作り、音声処理に関する技の紹介や話題提供をしていきます。質問箱も作りますので、皆さんから届いた質問に答えていく内容も盛り込みたいと思っています。質問はぜひ質問箱へお願いします!どしどしどうぞ。
今週の宿題:今週の本題を踏まえての宿題を出します。次週までの空き時間にぜひチャレンジしてみてください。宿題を続けていると制作スキルや考え方が身につくような内容を予定しています。採点は行いません。

今週の本題は僕が1人で喋ることが多くなると思いますが、時々ゲストに登場していただいたり、突撃レコーディングをしたりする予定です。レコーディングとネタをご希望の神奈川周辺の方はぜひご連絡ください。

毎週の内容にはグレードを設けます。「初心者さん向け」「中級者向け」「マニア向け」のような表示をしますので、見る前に心の準備ができます。

内容の解説や補足は今まで通りnoteで公開します。ただし、noteの記事を有料化し、購読料をお支払いいただけるようにします。動画が面白かったらnote記事の最後から購読料をお支払いいただけます。

これまでの動画や講座でお金を払いたいという嬉しい声も頂いており、noteのサポート機能などで援助を頂いています。ありがたく頂戴したいと思いますので、直接的にお支払いいただけるよう各記事を有料化することにしました。

頂きました購読料は運営費、活動費に使わせていただきます。大変励みになりますので、動画が面白かったらぜひご購入をお願いします!

知りたいことは質問箱へどうぞ

みなさんとコミュニケーションしながら作っていきたいので、質問箱を用意しました。ミキシングやレコーディングで知りたいことを投書してください。

全部お答えできるかわかりませんが、質問箱に届いた質問を中心に「本題」を作っていきたいと思っています。

やんわりと市場拡大に貢献したい(^^)

魅力的な音系の完全有料コンテンツを作っている方もたくさんいらっしゃって、研究しました。素晴らしいコンテンツがたくさんありました。「お金を払って買うほうが気合が入るので身につく」という理論もそのとおりかと思っています。

しかし僕の場合、仮にコンテンツ価値は高くても僕がそんなに有名でもありませんし、コンセプト自体が「プロを目指す人向け」というよりは、「興味がある人向け」という位置づけ。興味がある人の背中を押して誘うことを役目と考えているのです。

僕よりもすごいレコーディング・エンジニアさんもクリエイターさんもたくさんいます。しかし、その技術を、音に興味があるみなさんにお届けできる人間はそんなに多くないのではないかと思うようになりました。

音仕事と同じくらいマーケティングの仕事も多く、人に何かを伝えることを生業としています。ターゲットユーザーという言い方をしますが、ターゲットユーザー、つまり聞いてくれる人・興味のある人にわかるように伝えるというのは意外にも難しいものです。

音とマーケテイングの掛け合わせ。

これが自分にできることではないかと考えています。

レコーディングやミキシングをする人自体が増えれば我々のような人種の市場価値も自ずと高まると思いますし、音響機器の販売も拡大するでしょう。有料コンテンツを買いたいと思う人も増えるでしょう。これらの市場にこれまで食べさせてもらいましたから、恩返ししたいという思いが強くあります。

クリエイターの社会的地位を向上させるためには、クリエイターが何をしているのか伝えていくことが必要です。音楽に携わる人が増えること。それこそが地位向上への近道ではないかと思っています。

ということで、基本的なコンセプトは以前書いた内容と変わっていません。

死ぬまでに、老いていくまでに全部この世に置いていきたいと思っていますので軽い感じでお付き合いください。この講座を見たことで音楽制作をはじめる人、楽しくなる人が1人でも増えれば良いなと思っています。

「サウザンドマスターへの道」は終了します

「サウザンドマスターへの道」シリーズはミキシング講座の小カテゴリとして立ち上げましたが、YouTubeにおいて細かいカテゴリ分けはあまり意味をなさないということがわかりましたので、小カテゴリの設置を終了いたします。

今後一定の内容ごとに集めたプレイリストを作りますので、プレイリストで代用とさせていただきます。チャンネルを引き続きご覧いただければ内容は同じですので、ご安心ください。

サポートいただけましたらオンラインセミナー運営費、音楽活動に関する制作費等に充てさせていただき、さらに頑張って活動してまいりますのでぜひサポートをお願い致します!