見出し画像

私のAmazonアソシエイトについて

そろそろ一年なのでいろいろ振り返っています。ずっと書きたいと思っていたのにまだ書けてない記事があったなと思い出しました。

noteでAmazonアソシエイトメンバーの方は多いと思うんですが、私もメンバー申請して通って、なんちゃってアフィリエイターなんです。

最近は音楽youtubeだけの記事が多く、アフィリエイト活動をほとんどしていないのでなんちゃって、なんですよね。
※アフィリエイトブログで音楽紹介する時は注意が必要です。(YouTubeはURLを貼るようにした方が良さそうです)

そもそもブログしようと思ったきっかけ

そもそもこのnoteを始める時は確か、主に家事の効率化について書こうとしていました。(たまに音楽や映画やテレビなども書こうとは思っていましたが、音楽ばかりになるのも少し予想はしてました。)

以前も書いたことがありますが、ネットから情報をいただくばかりで、自分もお役立ち情報を提供したり、何かをアウトプットしたくなったんです。主婦なので家事や家電の記事なら書けるかも!家事が苦手なので記事を書きながら私も勉強しよう!みたいなノリで書きはじめていました。(食洗機を購入したのがきっかけです。まだ食洗機の記事は書いてません。書いてしまうと達成感が湧いてもうやめてしまう恐れがある性格なのでなかなか書けないでいます。)

お家でできる仕事

私は数年前からお家でできるお仕事にチャレンジというか、試してみたことがありました。クラウドワークスやアフィリエイトもすこーしだけしてみました。2.3個記事を書いてみて何となくどんなものかわかったんですが、アフィリエイトはかなりハードルが高いと思いました。(誰かが読んでくれた気配が全くなかった)今はアカウントは放置状態。

アクセサリーも作ったりしました。これも楽しくて2つくらい売れたんですが、なんとなくわかったので、保留にしてます。

なんとなくわかったら満足する性格なんです😅

noteの記事をたまたま目にして、書きやすそうで、ここでアウトプットしたくなってしまいました。Amazonアソシエイトの記事も目に入ったので、これもどんなものか知りたいので実験してみたくなりました。

note開始

他の記事では「noteではAmazonアソシエイトでは稼げないのでWordPressがいい」というのも見たので、アフィリエイトを本格的にするならやっぱりWordPressをするしかないのかなぁ、大変そうだなぁって思っていました。(サーバーかりたり、WordPressもデザインを凝るのも手間がかかりそう)

その前にnoteで自分のアウトプットがどんな感じになるか掴んでみようと思いました。アフィリエイトは毎日書くことが大切なので、そんなに記事を書き続けること自体できるのかな?っていう疑問がありました。

Amazon申請

でもAmazonに申請してから審査に通るまで数ヶ月待ってもなかなか返事がなかったので、ほとんど諦めてしまっていました。

180日以内に他人の3件の購入がないと通りません。

私はnoteについて今一緒に住んでいる家族以外には誰にも言ってないし、実家の親や兄弟にも言おうかと思ってたけど、言わない方がいいかなと思いました。(仲良しなんですけど恥ずかしいんです)これからもまわりの誰にも内緒でしていこうと思っています。誰も気にせず自由に思うままに書きたいからです。そんな場所が自分には必要なんです多分。(よっぽど気の合う人は別かもしれないです)

なので友達にこれ買ってと頼むこともできなくて(🌸笑)

本当に全く知らない誰かが購入してくれるなんて全然期待できませんでした。

noteの交流の楽しさや音楽

審査が通るのを待っている間にnoteの交流の楽しさを知り、SNS?が初めてだったこともあり、みなさんと交流することが楽しくてしょうがなくなりました。そのおかげで、今日までほぼ毎日noteを続けられていることに自分でも驚いています!ありがとうございます❣️

そして、予想はしてましたが、音楽が大好きなので、今では音楽だらけのnoteになっています。(まさか作曲までできるとは予想してませんでした。noteすごい。noteの出会いに感謝。)

最近はAmazonアソシエイトのことをすっかり忘れてしまっていたり😅思い出して後から貼ったりすることもあります。やる気がなくなってきてました。なんとなくAmazonのことがわかってきたから満足してきてました。(またこのパターン)


ご購入のお礼🙏

この前久々にAmazonサイトでチェックしてみて驚いたんですが、最近ほとんどAmazon記事もアップしてない中、ご購入もほとんどない中、以前の記事からポツッとご購入くださっている方がいらっしゃいました!ありがとうございます🙏

はじめに審査に通った時もすぐ気づかなくて、かなり後から気づいた時は、え!本当に!?って感じで嬉しかったのを覚えています。

以前もご購入くださった方々がいらっしゃいます!本当にありがとうございます🙏

Amazonからはどの方がご購入くださったのか全く知ることができないのですが、フォロワーさんかもしれないですし、フォロワーさんじゃないかもしれないですが、この場でお礼を言いたいです。

本当にありがとうございます😊🌈✨

深く感謝いたします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


全部でまだ5,000円にもなってないのですが(5,000円以上から銀行振込可)ただ楽しく記事を書いていただけなのに、こんなにもいただけるなんて、本当にありがたいことだと思います。(5,000円未満でもAmazonギフトカードとして受け取れます)

アフィリエイトではないですが、noteでサポートいただけた時もすんごく嬉しかったです。サポートいただけるとは思ってなかったので。これまでたくさんサポートいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます😊深く感謝しています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


これからはどうする?

Amazonアソシエイトの中身がわかって満足して、note一年を前にして、これからアソシエイトはどうしようかな?と立ち止まっている自分がいます。

これからは頑張るのか、頑張らないのか、今は自分でもわからない・・・

5,000円達成するまではもう少しやってみようかな・・・

ちょっと初心に戻ってみようかな・・・

と書きながら少し思っているかもです。

これ以上スマホッ首ひどくなりたくないしなぁ📱😅

別に今決めなくてもいいんじゃないかとも思います。

書きたくなれば書けばいいし😉


やってみたい方へ 私の感想

レビューを書いたりしている方でAmazon会員の方は登録していてもいいかも、と思います。

(Amazon会員でなかったら会員になるのもありかも。音楽も聴けるしプライムビデオも観れるのでお得感はあります。会員になった後何個か自分で購入しないとアソシエイトメンバーに申請できなかったと思います。)

稼げるぞ〜!って感じじゃないかもしれませんが、(人によってはめちゃくちゃ稼いでいる方もいるかもですが)文章に対する評価のもう一つの物差しになるので面白いんです。

レビューを書くと、その記事の内容が読んだ人の気持ちに届くかどうかでクリック数や購入につながったりするのかなと思ったりするんです。調査を尽くしていたり、実感が湧いてたり、本音で書いてる方がよく読まれたり購入につながってくるのかなと思います。

内容によっては検索結果の上位にくることもあるのかなと思います。

noteのPVやスキ、フォロワー数とはまた違う見方ができるので面白くなってnoteを続けられるきっかけになるかもしれません。

書きながら、文章に対するゲーム感覚のような、これ読んでくれる内容かな?届くかな?みたいなワクワクが起こって楽しいです。

これはいいかも!と思って頑張って書いてもなんの反応もなかったらそれはそれでへこみますけど、あまり気にしなくなりました。反応があったらラッキー✨くらいな感覚です。後から数ヶ月後に反応があったりすることもありますね。

いきなり閃いたりしたことを記事にするのも楽しいです。全く期待してない記事にすごい反応があったりします。テレビを観ての内容だったりすると、みんなも同じ画面を観てそう思ってたんだ〜って気持ちの共有を発見できて嬉しかったこともあります。

購入に関してはフォロワー数が関係あるような、ないような、よくわからないですね。

(私ははじめた頃からスキしてくれたらフォローしていました。まだその癖が抜けないのですが、自分がフォローするのはAmazonで購入して欲しいっていうのではなくて、出会いが嬉しくて、また読みたいから、交流したいからなんだなとフォローしながら感じています。フォローのしすぎはタイムラインが大変になるんですけどね。フォローを解除するのも選ぶのも大変なのでそのままにしています。数はフォロワーさんの倍くらいまでを目安にしています。もちろんフォローを返してもらえたら嬉しいですし、この人面白いなって思ってもらえてフォローしてもらえたなら本当に喜ばしいことです!)

フォロワーさんがクリック、購入してくださっているパターンもあると思うんです。そこはどなたなのかわからないので、もやもやするところではあるんです。

noteをしていない方もクリック、購入してくださっている雰囲気を感じることもあります。なので

全ての方に感謝しています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


noteは一人でWordPressだけしていたら味わえなかったことがたくさんあると思います。みんな読んでくださるのが嬉しいですよね。アフィリエイト本気でするなら両方していくのがいいのかも。


とりとめのない感じになりましたが、

私のnoteの場合ですが、

本当に誰が読んでくれるかわからないので、

自分の書きたいことをめいいっぱい楽しんで書く!っていうのが自分にとって一番ハッピーだと思いますし、

楽しそう!面白そう!っていうのがクリック、購入につながりやすいのかも?っていうのが私のやってみての実感です😊


記事のご紹介

これからAmazonアソシエイトをしてみたい方へ素敵な方の記事がありましたので、ご紹介しますね。

これを読めばスタートできます!


スマホでも貼り付ける方法があるなんて!これを知ったので少しやる気出てきました!(今まで知らなかったのが笑えます。PCでするのがめんどくさくてできてなかったのもあるので)


最近購入したゴミ箱!

テキストをスマホでも簡単に貼れました!また記事にしようと思います〜。


最後まで読んでいただきありがとうございます💖 スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️ サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨