見出し画像

はじめまして

フレッシュ、向上心、闘志満々。こうした、あからさますぎないか?と思ってしまうような若者への(期待に満ちた)イメージは、依然として世の中をうろうろとしているのだが、20代は前半の私のプライベート時間と言えば、「カフェ活、銭湯、時々お酒を嗜む」の三拍子である。そこに勢いなどはない。極めて、静的な動きが確認されるくらいだ。

だがしかしこれでいいと思っている。上記の趣味を拡張して、旅行に出かけることもしばしばある。決して、自分探しとかいう目的があるわけではない。ただそこの環境にある様々な情報を享受し、楽しいなと思う。それだけである。ありのままを受け入れるなんて当たり前だと言われるかもしれないが、日常の中では忘れやすい事柄である。あと、「今、この瞬間」を生きてみるということに関しても。同じ空間で長く過ごすと、行動や思考が画一化されたような気になる。生活の隙間に、なんとなく「飽き」の存在を感知するようになる。だからアウェイな土地に出向いて、なすがまま、なされるがままに過ごす。

そんなこんなで生きてきた訳である。ネガティブ思考はご愛嬌。ネガティブな内容は言葉の魔法でクスッと笑える形に。もともと外部からの刺激に敏感なたちである。生きづらさはあるが、趣味があるおかげでそこそこ楽しく生きていられている。

社会というのは厳しいらしいが、こんな私が呑気に生きることを許してくれるほどには優しいみたいである。

noteには趣味のことや、感じたこと、思ったことを気まぐれで書いていくつもりだ。


それでは、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?