見出し画像

台本公開って言うほど大層な代物ではありませんが。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

初めまして、bowです。

関西で、仕事をしながら、役者として舞台や映像作品に出演させていただいております。

このnoteは、アカウントを作ったもののめちゃくちゃ放置していたのを思い出して、せっかくなので何か書いてみようと、今、何か書こうとしています。

今回は、自分が書いた台本を公開したいなと思って書き始めました。
台本を書いているときのタイトルは「河童(仮)」でした。
内容は、カッパを見た青年河原が友人児玉に相談するところから始まります。

自分が所属している、音声劇団五里夢中で使った台本です。
音声作品にもしています。
YouTubeで視聴可能です。視聴いただけると団員が喜びます。
じぶんは大喜びします。

台本を書いてる時は、河童(仮)だったのですが、さすがにそのまま題名にするわけには行かず、有名な映画の名前をオマージュした題名にしました。
二人組が河童を退治しに行くだけのお話です。
すげーくだらないと言うか、何にも考えずに聞いたり、読んだりできる作品だと思います。自分の書く台本は大体いつもこんな感じです。
なんなんでしょうかね。テーマとか、ドラマとか、そう言うのが苦手なのかな。
日常をそのまま日常として楽しんで生きてるのかもしれません。
普通に生きてる。それ自体がすごいことみたいな。
いや、そんないいもんじゃないか。
とりあえず、ちょっとでも気になっていただけて、少しでも見たり、聞いたり、読んだりしてもらえると、嬉しいです。
音声作品にしてみたい!って思ってもらえたらさらに嬉しいです。
その時は一言、使わせて!と言っていただければ、幸いです。

それでは、本日はこの辺りで。

失礼いたします。

5月21日追記

4月15日にも台本と動画を公開しました。お時間、ご都合許しましたら、ぜひ。

2021年8月12日追記

ケーキバウター圭子と蘇カフェの台本を公開しました。
お時間、ご都合許しましたらば、ぜひ。

bow


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

あなたの「スキ」が何よりのサポートです。 ここまで読んでいただきありがとうございます。