見出し画像

【車の話】「 LEXUS IS 」サラリーマン投資家のFIREへの旅路 第101夜

新型NXが発表されたLEXUSですが、デザイン的に好きになれない。。

そんな中、昨年にマイナーチェンジした「IS」

デザインを改めて見てみると、

新たな、デザインコンセプトをしっかりと押さえていながら、

スッキリまとまりつつも、守りに入っていない

そんなデザインでした。

【LEXUS IS F-sports】

画像1

新デザインコンセプトとして、全てのモデルが

このライトになっていきますね。

みんな、UX化していくー!

これが、しっかりとまとまっているモデルは、ISだけですね。

フラッグシップのLSですら、

少し、バランスが悪くて、マイナーチェンジ前の方が

良かった気がします。


【流れるハザードランプ】

最近のトヨタのモデルも含めて、流れるライトの装備が

なくなってきています。

ISも流れるタイプではありません。

最新のハリアーも流れず、今や、流れる方が古いという

印象です。

やはり、安っぽく感じる人が多かったんじゃないかな。


【一文字テールランプ】

画像2

この一文字トレンドは、しばらく続きそうですね。

一通りはこの形になりでしょう!

ISは前のモデルからテールランプのデザインは良かったです。

今回も、audi を思わせる、垂れ目系のデザイン。

LEXUSはつり目系デザインが多いのですが、

テールは、垂れ目系の方が、より高級な印象が出せると

思いますね。


【インテリア】

画像3

インテリアは、この色と、黒と、赤がありますが、

この茶色系がいいですね!!

内装って、一番自分の目に入る場所やし、

外見より、重要かも。

この感じなら、気持ちよく運転できそうです!


【買うの買わないの】

こいうの見ている、買うか買わないというよりも、

どうやったら買えるかな〜ってなってきしまう。

来週に、現在のNXの2年点検日なので、その時に、

査定をし、

リセールがいくらになるか、その資金をいくら

次の車に回せるのか!

これによって、判断したいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?