見出し画像

見方

私が大切にしている教えは、高校1年生の時の担任の先生に教えていただいた言葉です。大きい声が特徴的で、いつも明るく優しい社会科目の先生でした。

ある日の道徳の授業で、なぞなぞのような問題が出されました。

タクシーの運転手が逆走していました。近くにいた警察官がそれを見ましたが何もしませんでした。それはなぜでしょう

グループごとで考えをまとめて皆の前で発表することになり、私のグループでは”警察官が仕事をサボりたかったから”という答えにたどり着いたような気がします。(正直グループでの話はあまり覚えていません、、。)
他のグループでも同じような、解答が多かったです。

先生が言った答えは
タクシーの運転手が逆走しているとは言ったが、タクシーが逆走しているとは言っていない。歩道を逆走している人がいても、大して気にする人は居ないだろう。だから、警察官は見ても何もしなかった
でした。

一見、屁理屈のようにも聞こえますが、先生の言っている事は間違っていません。
確かに、現実でタクシーの運転手が歩道を逆走していても別に気にすることはありません。
しかし、この問題を出された時にタクシーという言葉に重きを置きすぎて本当の状況とは異なる状況を想像していました。

先生は、
自分の考えている事が当たり前だと思うな
という事をこの問題を通して教えてくださりました。

例えば、自分にとって嫌な事を誰かにされても、何かしらの理由があったんだろう、とか、自分に放たれた一言があまり喜ばしい物では無かった時に、その言葉には何らかの意図があるかもしれない事。

このような考え方をするようになってからは、嫌だと感じる事が減った気がします。(頭が足りていないだけの気もしますが、、、)
色んな見方をすることで、周りに影響がない場合は自分の都合のいいように考えることが出来るようになるので、メンタルを何とか保てています。

時々、凝り固まった考えに縛られている時もあるので怖いですが、これから関わる様々な人の考えを吸収しながら色んな考えの出来る人間になりたいですね。

#大切にしている教え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?