マガジンのカバー画像

ベジタリアンな暮らし

14
ベジタリアンな暮らしを送るのに、買い物を紹介した記事です。 それが買い物に収まらないで、奇跡講座にも繫がっていくのが面白い
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ベジタリアンな買い物 芋けんぴ

北九州市小倉の井筒屋の地下売り場で購入。 このおじちゃんの笑顔に惹かれて、去年の今頃に初…

ベジタリアンな買い物 野菜ギョーザ

今日は『マルショク』で買いました。 お肉を使っていない冷凍ギョーザです。メーカーは『餃子…

ベジタリアンな乾燥やさい達

ベジタリアンだと言うからには、毎日たくさんの野菜を食べているんだろうと聞かれますが、そう…

毎日1食・夕食だけの理由

いまは夕食だけ食べています。 朝も昼も固形物は基本食べないです。 仕事が休みのときも同じく…

オーガニックなカカオ

 MRM Nutrition, オーガニック発酵カカオ粉末 これはアイハーブで購入しましたが、となりの板…

アスタキサンチンとオーガニックごぼう

アスタキサンチン を注文して今夜届きました。 一緒にオーガニックのごぼう根も届きました。 …

奇跡講座とベジタリアンの関係は?

なにも関係ないです。 奇跡講座では本来の神の子として目覚める道のりを歩むためですが、それがベジタリアンとは限りません。 奇跡講座は心の世界での変革を求めているために、この世での具体的な行為行動を規制するのではありません。 わたしがベジタリアンになったのは、屋久島で暮らしていた時期。 ある日ふと思いました。 「肉魚を食べるのをやめよう」と。その瞬間にまわりの空気がホッとした空気になったのを覚えています。 屋久島に移る前は、庭先の鶏を〆て捌いたり、スペアリブのオレンジ煮とか作

ベジタリアンな買い物 ハローデイ編

さきほど近くのハローデイで買い物しましたので、紹介します。 左上から野菜コロッケ、みかん…

ベジタリアンな買い物・iHerb編

いわゆるサプリメント類は、iHerbで購入しています。 左の赤いラベルはPure Synergy, Vita·M…

心と体の健康維持のために

調子にのって、ベジタリアンな買い物シリーズをアップします。 主な成分 アカシア: 健康な…