第49回衆議院議員選挙(小選挙区)の結果でグラフを作成してみたよ

2021年10月の第49回衆議院議員選挙の結果、自民党の強さが浮き彫りになった気がしました。

自公が約2/3の議席を占めるという結果から与党の基盤は盤石。

同時に、ああ日本は変わらないんだなと落胆しました。

この後、安倍元総理の暗殺、自民党のカルト宗教との癒着が判明するなど驚くようなことが続き、次第に自民党が国民の声を全く聞いていないことが明らかになった。

自民党に政治を任せていては日本が滅びるのではないか。
どうにか自民党を与党の座から追いやることができないでしょうか?

私は投票率が上がったら政権交代の可能性が生まれるのではないかと考えており、投票率の向上に期待をしています。

なぜなら、昨今の選挙は有権者の半数程度しか投票をしていないからです。

従来投票をしていなかった人が自民党以外の党に票を投じたら勢力図が大きく変わると思うのです。

このように全有権者を母数にして見てみると自民党は全有権者の26%の支持しか得ていない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?