見出し画像

数学の時間だよ。

このグラフから読み取れる問題ってなぁーんだ( ゚_ゝ゚)ノ

こんな感じでリアルで上がってる問題を教材にして数学で教えて上げれば幾ばくかのマシな教育になるんじゃなーいのかな?
たくさんの問題があり複合型の問題が起こるであろうけど、正解はたくさんあるし、議論して起こり得る可能性を導きだしたり、時間とは不可逆であると教えられるし、はたまたifの仮説もたてられる。

このグラフ一つ取り上げただけで寝かせず、サボらせず授業をこなせるテクニックを持ってる先公がどれだけおるだろうか?

ターニングポイントはどこにあるだろうか?

少子化ってなんだ?

高齢化ってどんなこと?

年金制度ってどうなる?

働いてくれる世代が半分になるとどうなるの?

合計特殊出生率が1.3が続くとどうなるの?

素朴に子供たちの疑問を掘り起こして、リアルのグラフから導きだされる答えと、そうならないようにどうするか議論させてみてはいかがか?

まぁ誰も人口の四分の一が減り、働く年月が長くなり、年金貰ったら直ぐにあの世行きで、あなたも私も働く為に生まれて来たの?
生きるとは仕事をして税を納め何に使われてるかも解らず、偉そうな政治家に集まった自分たちの金を懸命に納めたら死んじまう人生が豊かな社会だって思わないと思う。

しかし社会とは皆の一つ一つの仕事の積み重ねで出来てる訳で、働ける人が半分になれば仕事が半分になるような甘い世界ではない、維持する為に倍働くか、長く働くというようになる訳ですよ。
必要のない大量な余計な仕事をしないといけない。
だから究極的な意味では仕事なんて暇潰しなんです。
そして仕事をするという目方を狂わせた日本人はメディアによって煽られ、流され、木を見て森を見ずの状況を作り出されて行く。

何か世界で起きようとする時は必ず何かルサンチマンを煽られ、気づく事から目を叛けさせられる。

その様に流されて行くように社会とは画一的にコントロールされている。

例えば人生で不登校になる。
画一的からはみ出せば社会は排除する。
リストラされれば衣食住の全てを失う。
全てを分断していく、そうならないようにするためには画一的に生きるしかない。

そんな狂気の中でこれらの問題に真面目に取り組もうなんて殊勝な奴がいるとは思えない。

しかし画一的に生きてれば確実に訪れるだろう社会の崩壊。

たっぷりと騙され、見えない、考えない、そう教育され、魅せられ、躍らされ、押し付けられて来たわけで、こんな現実は訪れる訳がないと思考を閉ざすんじゃない。

見つめろ、向かい合い、立ち止まるな❗️

日一日と着実に訪れる現実はそこにある。

立ち向かえよ❗️抗えよ❗️そんな糞みたいな現実は打ち砕けよ❗️

アホみたいに仕事ばかりして来た人間としては労働や物欲を満たすことには対して意味はない。

安らぎと持ちすぎない豊かさを取り戻せ。

どうせ物は壊れる、人間も壊れて、心も挫けて、ボロボロ、もう何の為に生きてるのかすら解らず、日々を呪い、絶望と混沌を胸に刻み、それでも簡単に死ねない事に絶望し、人生の長さを呪い、次生まれ変わっても人間だけは絶対に嫌だと思う前に。

どうか気付いて。

今のままで良い分けないだろうと‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?