マガジンのカバー画像

メモ

377
See for yourself
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「愛想は尽きねんだな」なんて言ってみるか。
「愛憎」ではないのでお間違えのないように。

□△◯☆
1年前

Whatever happens happens, for us to know ourSELF.

□△◯☆
1年前

You are whoever you are, whatever you are, whenever you are, wherever you are, however you are…. in all reason, and beyond.

□△◯☆
1年前

Befriend yourself

Knowing your intentions
in whatever you do
helps know
yourself

□△◯☆
1年前

リズム

地球が一回転して一日か....
え、太陽系には2000億の星があるって?
ということは....

いや、そもそも「時間」は
地球人という宇宙人の尺度だろうって? 
もちろん「人」という分類も含め

□△◯☆
1年前

日没時に「西天」に現れる場合は
後光 (薄明光線) と言うのか。初めて見た。
ちなみに「東天」の場合は反薄明光線 (裏後光)。

□△◯☆
1年前

Wonders There don't have to be answers. There don't have to be questions. Posted @ Poet Sanctuary http://www.thepoetsanctuary.net

トーキングドラム

昨夜、雨の中を歩いていたら
アフリカのパーカッションのような
リズミカルな打楽器の音が聞こえてきた

どこからだろうと、耳をすませたら
雨が空き缶で遊んでいた
こころがスキップしはじめた

□△◯☆
1年前
3

In any theory, belief seems playing a vital role, while I "believe" that there is a world or there are worlds beyond any theory and belief.

□△◯☆
1年前

ほう、今度は129億光年先の星が観測できたのか (少し前の話)。それって、過去が見れるってこと?、観測できたその星から見るこちらは未来なの?って、いつも思う。そんでもって「同時」なんてことも言いだしてメイクセンスさせたり。まったくもって不思議なもんだな、と近所の大樹を見上げる。

□△◯☆
1年前
1

空を知らずに
舞う鳥

海を知らずに
泳ぐ魚

大地を知らずに
歩く動物

内か外か
内も外もか

いずれでもあり
いずれでもないか

問題はそこか
それとも….

□△◯☆
1年前

Time is like space with an outline
where there is neither——
See for yourself

□△◯☆
1年前

多面体?
いや、球体。
加えて、無辺。

言わずと知れた
融通無碍なる
こころの話。

□△◯☆
1年前