見出し画像

フライヤー製作

*チラシとフライヤーってどう違うのでしょうか。以下チラシと表現させていただきます。


先日シェアキッチンAの担当者と打合せをした際、以前あるお店の出店の際には出店者と一緒に近所に200枚のチラシを配ったという話を聞きました。

本を読んでも起業講座を受けていても、結局一番効果があるのは地道なチラシ配りだとあったので、自分も周辺の住宅にチラシのポスティングをしようと考えています。

でもどうやってチラシは作るのでしょう。Canvaで作ったらいつになったらできるか分からないので、ココナラで注文することにしました。


まだ経験の浅いデザイナーの方が、ほかの方より安価に出品していたのでその方と連絡を取り始めました。

印刷しての納品ではなく、デジタルの形での納品とのことで、どういう形式が良いかといくつかのファイル形式を聞かれたのですが、言われたアルファベットの意味がそもそも分かりません。

また完成した後も、自分で印刷会社を探してそこへオンライン入稿する必要があるということなのです。聞いたこともなかったやり方なのですが、とりあえず検索で探してみました。すると比較サイトではすごい数の会社が出てきてビックリ。そんなに当たり前のことになっていたんですね。

印刷代は当然会社により異なりますが、日数に余裕があれば200枚は手軽に頼める料金で済みます。よく分からなかったのが送料。会社の所在地によるでしょうし、サービスによるでしょうが、ここで総額に影響が出そうです。


今日は信用金庫の担当者とも電話でお話をし、来週26日の再度の打ち合わせの約束もしました。それに合わせてシェアキッチンAにも連絡を。ちょっとずつ動いている感じが嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?