見出し画像

決済端末との混迷の結果

昨日は90日まで続いた連続記録がまた途切れてしまいました。でも無理やり一行だけなどの日があったので、これからは無理をしない程度にマメに続けようかなと気持ちがリセットされました。


お店で使う決済端末にsquareターミナルを選び、それが今週届いてからドキドキの日を送っていました。パソコンで操作・登録方法を検索したり、ターミナル自体を触ってみたり、スマホにアプリ入れて入力してみたり。

そもそもはシェアキッチンにwifiがないというところから、それに対応した決済端末を選択する必要がある、という必要性が生まれました。比較サイトも何度も見て、持ち歩きでき、wifiがないところでも対応できる、かつ決済の対応種類が多いものということで、squareターミナルを選びました。

検索の中で、デザリングとかイーサネットという聞き慣れない言葉が出てきて、プレオープンまで日がない中間に合わせなければと焦っていました。

事前にメールで相談すると、専用のターミナルハブを一緒に購入したらイーサネットができると確認できたので、決済端末と一緒にハブも購入しました。

でもあれもこれも「未接続」とでるし、取扱説明書というのはなくパソコンの「よくある質問」を見たり、チャットポッドに打ち込めばよく分からない回答をしてくれて疲れ果てていました。

接続についてサポートセンターにメールで問い合わせると、二日後の昨日の夜になって返事がきましたが、資料をコピペしたような、だから私はこのケースでどうしたら良いのかが全く伝わらない内容でした。

分からないよ、とメールで返信はしましたが、その返事もいつ来るか分からないので、今朝コールセンターが始まると同時に電話をしました。

対応してくれた方はすぐこれまでのメールの内容など確認してくれて、残念なお知らせをしてくれました。私のスマホではイーサネットを使えず、デザリングという方法を行うということ。つまりターミナルハブは購入する必要がなかったし、昨夜のメールも見当違いだったのです。

社内検討をするということで、一時間ほどしてから折り返しの電話がありました。ターミナルハブは着払いで返却すればよく、請求金額も調整されるとのこと。ターミナルも返してもらってよいという話でしたが、プレオープンが月曜日に迫っているので、私の考えとしてハブだけを返却することにしました。

ついでにその電話でデザリングの方法を教えてもらい、接続を完了させることができました。これが最も価値を発揮した電話でした。



長いトンネルを抜けたようでホッとしています。明日は月曜日に向け、買い出しほか用事を足しに出かけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?