見出し画像

意外なところでスクショが役立つ

明日からの京都旅行、楽しみです。日曜日のお茶会の前に少し時間があるので、お寺近くの茶道資料館による予定です。

茶道資料館のホームページで調べると、今はコロナの関係か予約制にしていたので、しっかりあさイチを予約入れました。

私は去年の茶道検定で一級に合格しており、一級合格の特典として合格証の提示があれば茶道資料館は入場が無料になります。有効期限は三年なので、まだ有効です。

たださすがに色んな荷物があり、そもそも札幌から京都へのカバンの中に合格証(A4サイズ)を入れていくのがちょっと痛ましいなと感じていました。

そこで茶道資料館にコピーの持参でもよいかと電話で問い合わせたところ、意外な答えが。

「(マイページにログインして表示した)合格証をスクリーンショットしたものをご提示いただければ結構ですよ。」

勝手な思い込みですが、茶道資料館は旧来型の施設で紙の証拠を提示しなければならない所だと思っていたので、スクリーンショットで対応していただけるという返答が本当に驚きでした。

茶道の世界にいるくせに、偏見持っていてすみません。現代に適応した素敵な施設で勉強させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?