何でも屋

土日楽しんだ後の月曜を気を紛らわせながら生きてる東です

小言始めます

今日は

少し話すテイスト変えてスパイクとかの話をしようかなと思います

スパイク。サッカーや野球をやる上で必須アイテムになります。サッカーは唯一こだわれるアイテムです

サッカースパイクを一括りにすることが出来ないくらい種類が多く、アッパーからソールが全て違います。

その中でもレザースパイクの話をしようかなと思います

現在カンガルーレザー、カーブレザーなどが多く今出てます。使われる皮の種類も数多くあります。その中でも手入れが非常に面倒なカンガルーレザーの話をします。

サッカーやったことある人ならわかると思いますが、雨の中カンガルーレザーを履くと次の日とかに煎餅なみに硬くなって手入れがかなり大変なスパイクです。その反面フィット感やボールのタッチ感は好みは出ますが、ボクはカンガルーレザーのスパイクが好きです

前置きが長くなりました…

現在私は所属してる江の島FCの選手からスパイクを預かっています。言わばポペイロ的な存在として勝手にやってはいます

これ欲しかったやつ!とか触れる機会があるので楽しくやれています

中でも1番手入れしてて思い出に残るであろう一足があります。

チーム創設初の試合で得点を記録したシューズを手入れしたときです。前からその選手のシューズを手入れしてましたが、毎回感触がいいと言ってくれて、その中での創設初ゴール…

自分はキーパーだったので試合で得点を挙げたことないが…あれ以上を超えるゴールは恐らく出てこないかなと思う。

その選手曰く

手入れしてくれてから毎回感触が良くて、全てにおいていいと感謝を伝えられたときは裏方、ポペイロ的な業務をしてよかったなと思えました

ある程度フィッティングや、シューズの説明はできるので困ったら私に聞いてくださいね

答えれる範囲でお答えします

以上

小言終わります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?