陽のあたらない空間の対処法

住居は全面明るくて暖かいのが理想です

でも他の家の陰になる位置や北側など

どうしても陽かささない空間ができてしまう



そんな空間はなんとなく物置部屋になったり

水場になったりします


陽だけがいいけど、陰もないと

ずっとスイッチONでエネルギーの消耗が激しくなる

陰陽がそろわないとバランスが悪くなってしまう

それはわかるけど陰は心の落ち着きだけならいいけど、暗いわ黴びるわなんだかなーー


そのモヤモヤを解消する方法として、

アマテラス作戦

を提唱します😆😆😆


◎アマテラス作戦とは!?

部屋にある、動かせるものを日に当てる

しかも、一度に全部じゃなくて

晴れたらローテーションで少しずつでよい


これだけなんですけどね

日にあたっものはワクワクパワーを身にまとうので、日の差さない部屋の雰囲気が変わります


日干ししているときは

アマテラスパワーただで平等で

ありがたいなって思います(*^▽^*)


窓越しではなく

外気にさらしての直射日光がよいと思います(直射日光にあてていいものかは要注意)

今の時季は花粉が悩みどころです

ゴールデンウィークあたりなら大丈夫かな

(´-`).。oO



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?