見出し画像

タレントとスキャンダルとの向き合い方

スキャンダルは完全な他人事ではない。


1.仕事と私どっちが大切なのよ!

タレントスキャンダルの炎上の本質というのはこれである。人気商売で言えば仕事とプライベートどっちが大切なのよ!?ということになるが。

仕事とプライベートなんてそりゃプライベートが大切でしょう。QED。
ほんとに?

当noteを見て頂いてる方の年齢層って正直掴めてないのだけど、仕事なり学業なりをしている(していた)とは思う。
それらよりもプライベートを優先できてる? 出来てないよね。学業は将来に関わるし、仕事なんて生活に関わる。法律をぶっちしてでも働いてる人だって少なくないだろう(労働基準法)。

ここでタレントとファンの関係になるが、言ってしまえば両者はビジネスの関係でありお金の関係である。お金と言ったが直接的な金銭だけでなく、コンテンツに費やした時間や労力もここでいうお金の関係に含まれる。

スキャンダルによる炎上というのは、契約と違うやんけ!っていうクレームなのである。

入れ込んでる人というのは深い契約を結んでいているから圧が強く、入れ込んでない人というのは浅い契約しか結んでないかそもそも契約してない人でそもそもビジネスの関係じゃない。

だからタレントは謝罪する。ビジネスの関係を続けたいから
謝罪を馬鹿らしく思う人、あなたはビジネスの関係に入っていないから他人事。

2.あおぎり高校のタレントの件

今回の炎上というのは実は色々なことが積み重なって起こっている。

時系列でまとめるなら旧運営と薄い関係ながらも関係があったゲーム部が炎上した。
その炎上であまり関係がないが関係がゼロとも言えないあおぎり高校も飛び火した。

そこからエロ、ASMR、ショート動画など色々模索しながら地道に活動をし、独自路線で開拓し1つの到達点である10万人を突破し、メインチャンネルは60万を突破した。

ここでショート動画の内容に大手Vtuberの炎上をいじったネタであったり、スキャンダルをネタにしたりとかもしていて稼いでいた。

メインチャンネルこそブラックジョークやエロ上等ではあるが、タレント個人を大手のタレントのように真っ当に応援しているファンも少ないわけではない(ASMR需要とかもあったし)。そしてVtuberあるあるぼっち営業もしていた。(謝罪配信の1つ前の配信のサムネにぼっちを強調してたのは高度なギャグだったかもしれない)

「お前、有料配信をサボって男とゲームしてるとか、いじったネタまんまやないか」
というブーメランがぶっささり

「そもそもお前のところ関係ない顔してるけどやっぱりゲーム部と繋がってたよな」
と過去を蒸し返され

「散々他者をいじってたよな。お前らもいじられろや」
みたいなアンチ歓喜の餌を提供された。

んで、彼女の立ち位置というのが結構めんどくさい。

あおぎり高校のショート動画や下ネタ動画を求める層というのは今回の炎上は単純なノイズでしかない。ガチ恋ユニコーンそういうのは大手(にじホロ)へ行けっていう感想も多くあれば、今後これもネタにしていくんだろうというポジティブ意見もあった。
まぁそれはそれとして有料配信をゲームでぶっちしたのも事実だからそれはそれで謝罪した。

ここで問題になるのはタレント本人の単推しや、通常のタレントを応援するのと同じように応援してるパターン。
特にあおぎり高校というのは飛び火で不当にバッシングされてた歴史があり、それをファンが支えてたという自負も少なからずあったりする。
安心して推せるというのも結構アピールしていただけに実は金銭的損失がけっこうある。
炎上せず祝福一色だったけど結婚したらファンが半減したなんて話は当noteでも何度も話題にしている。
※タレント仲間の中にリークした裏切り者がいるとの噂もあるが、それは今回置いておく。
冬の時代を支えてくれたファンやお金を落としてくれるガチ恋太客が今回の騒動でどれくらい残るのか

えぐいくらい減るのか、それとも大して減らないのか、むしろ増えるのか


3.日常的なスキャンダル?

祝福一色ムードでもファン半減だったり、まず付き合う可能性がゼロに近い立場であっても人気投票で1位から30位まで低下したりなんてのが人気商売の世界である。

過去のnoteで一般的な流れで女性は23歳くらいから結婚を前提とした交際をスタートし、26歳でゴールインするなんてのもネタにしたが、人気商売のために30歳までは我慢を強いるなんてのも聞く話だ(実際真面目に我慢してる人そう多くないみたいだが・・・)。

これ小さい規模やちょっと種類を変えただけで日常的にも結構ある話である。

結婚・出産・育休を考慮して若い女性は雇用しません!っていうのもある意味で実害を生じるスキャンダルを考えておこったリスク管理だし

ここまで極端じゃなくても看板娘的な立ち位置の店員に彼氏や旦那がいたら、それだけで店に行く客は減る。
人気の営業マンが好かれていた理由に独身というのもあったが結婚を期に、お気に入りから外されてしまう。
彼氏ないし彼女のいる生徒会長立候補者は当選させない。

恋人なり配偶者なりを作ったことを表立ってバッシングはされないだろう。
ただそれはそれとして金銭で影響が出るよね。出てるよね。
何なら取引先からクレームくるよね。
産休とったから営業にいけなくなったという仕方ない理由があるのに、彼女が来なかったという理由で契約を悪くさせた・・・みたいな嘘のようなホントの話もあったりする。


ちなみにこの逆パターンで、結婚してない 子供がいない という独り身だから信用されないというのもかなりある。
結婚するしない、子供を持つ持たないは自由 そんなものは当たり前。
当たり前だけど信用は落とすね。というのは普通にある。

こういうのもある種スキャンダルなんじゃないかなと思うのだ


おまけ 支援物資リスト


面接時に「遊ぶ金欲しさに」と言いたい人生だった。