見出し画像

考えすぎ変身日記⑨ 類は友を呼びまくり縁が切れない

今月からバイトに行き始めた。
そこで出会った人もこれまたアタシと似ている気がする。
すごくよく気が付き、真面目で仕事が完璧。
そして何でもやる。
今までの経歴を聞いていても、あれ、聞いたことある思考が聞こえてくる。


こないだ久々に去年バイトしていた子育てサロンに行ってみた。
仲の良いスタッフに会いに行ったのと、知ってるお母さん来てるかな〜?と思って行ったら、アタシは初めて会ったお母さんだったけど、話しているとここでも療育の話が。
いや、市内にこれだけ療育施設が出来ているぐらいだから、それだけ需要があって利用している子がいるんだから、そりゃ巡り合うか、と思いながらもこの確率。本当に縁が切れない。嬉しいやら。
去年担当していた新1年生は楽しく学校に行けているとの事。ああ、良かった。


鼻の手術で入院していた時に知り合ったお母ちゃんに再会。
カフェで3時間ほど話す。
お子さんたちが療育に行っていた頃の話や、今の就労支援の話を聞いた。
「みやちゃんさ、就労支援やってみたら?」
前に同業者の友だちにも言われたことと同じ会話になった。
「療育でみてた子たちがその後どんな人生を送るのかが分かるよ」と。
確かに見学レベルでしか就労支援等は分からない。
そしてそのお母ちゃんと話しながら、「過去にお世話になった分野に恩返ししたいと思うのはひとつの動機だよね」という話題に。
そのお母ちゃんも今、息子さんたちがお世話になった事業所の手伝いをしていたりするとの事。
それはそうかもな、自分も。
自分は本当に療育に育てられた。自分と向き合ういい機会を見つけた。


あああ、Future's gonna be okay
アタシの人生はどうなっていくのかな。
でも本当に、障害分野と縁がある。自分も同類だからなおさらかな。
未だに心理と発達の本読んでるし買ってしまう。
そして人に興味がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?