見出し画像

#01-06 クレヨンしんちゃんにまつわる何か

こんにちは。こんばんは。
はてさて、前回の、のびさんの書簡から日にちがだいぶ空いてしまいました😇
のびさん、読んでくださっている皆様、遅くなり大変申し訳ございません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
のびさんと始めた往復書簡「あゆむ・のびる・めぐる」3往復目です。

前回ののびさんの投稿がこちら!!

面白いスピンオフ企画もありますのでよかったら参加お待ちしております!!!


本編の前に 陳謝。

気がついたらひと月以上二月以上・・・😱(期間が空いているだと???!)
期間が空いてしまい、大変申し訳ございませんm(_ _)m💦💦💦
言い訳します。
しっかりと覚えていました。
なんか、この文章を書くにあたり、一つ”しょうか”消化?昇華?しなきゃいけない(認めなきゃいけない)感情があるなぁ・・・って書いている最中に出てきて、
それと向き合いながら、タイミングを伺いながら
ゆっくりのんびり書いてました。
向き合い切れたかはわからないけど(多分書けたということは”しょうか”したということだと思っている)
なんとかなったので😅
読んでいただけると嬉しいです!!!

以下、本編になります。


本編

ということで、次回のテーマは、「クレヨンしんちゃんにまつわる何か」です。これもなにか意味がある…のかも?!
よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

今回のテーマはクレヨンしんちゃん

クレヨンしんちゃんか・・・
実を申しますと、クレヨンしんちゃん ちゃんと見たことないんですよねぇw
1989年生まれ、テレビで毎週金曜日クレヨンしんちゃん→ドラえもん(だったはず)の流れで、子供のいる家庭の金曜日の19時台のお茶の間を独占していたアニメ全盛期?に幼少期を過ごしたにもかかわらず…

我が家のテレビ事情

我が家は父がお堅い職業に就いていたせいか、当時では両親共に比較的歳をとってからできた子供のせいか(友達の親との年齢差が10歳くらい違ったのです)、
クレヨンしんちゃんは断固禁止。

しかも亭主関白なるものをやっておりまして、
父がいるときはテレビの決定権がなかったのです。(そして、大概見たいテレビ番組がある時間帯に帰ってくるのですこんちくしょう)

だから見たいアニメがある時は、
〇時から〇〇を見たいから見せてくださいとお願いをしなきゃいけなかった。
日々テレビ欄と睨めっこして、見たいアニメが何時からか野球中継で中止になっていないか弟と会議していましたwww

セーラームーンやドラえもん、コナン、犬夜叉とかを見るときは見せてくださいってお願いしていたなぁ・・・

唯一気にしなくてよかった時は、祖父母の家にお泊まりに行った時!!
ヒャホーーウ⤴️✨ってなっていましたw
土日で泊まって、土曜の夜から好きな番組を見て、日曜日の早朝(6時くらい)から起き、青汁の通販番組を見て、アンパンマン見て、特撮見て、おジャ魔女見て・・・・と子供向け番組をリレーして見ていたのを思い出しました。

あと、もう少し大きくなってからは日中はサスペンスの2時間ドラマを梯子していたなぁ…
小学校から帰った後は確か、はぐれ刑事純情派を見てから水戸黄門を見ていた気がする。

とまぁ、書いてみてわかったけどなかなかのテレビっ子だったようです(今はYouTubeっ子w)。

初めて見た映画

だいぶ脱線したので話を戻すと、クレヨンしんちゃんは友達の家でちらっとしか見たことがない。
(クレヨンしんちゃんを思い出すとドラえもんとセットで出てくるので)

ドラえもんの思い出をちょっとだけ
人生で初めて映画館で見た映画がドラえもん。(多分幼稚園の年長くらい?)
見たい見たいと再三ねだってつれて行ってもらった気がする(母と弟と3人で。父は別行動w我が道を行く末っ子三男なのです)
列車が出てきてのび太がピストルかパチンコでバンバン敵?に弾を当てている場面があるやつ。(これ以上は覚えておりません)

初めて家族全員で見に行った映画がもののけ姫。(小学校低学年か中学年くらい)

と、幼少期のテレビ事情(主にアニメ事情)を振り返って、気づいたことが…

家にはアニメのVHSが沢山あった。
主にジブリ映画が…
(しかも、テレビの放送を録画したやつなのか、VHSのダビングなのか…cmがないバージョン)

トトロ、
平成たぬきぽんぽこ
魔女の宅急便
耳をすませば
ナウシカ
ラピュタ
遠い海からきたクー(めっちゃうる覚えw)

私自身は幼少期をジブリっ子で過ごし(ディズニーはなぜか最後まで見ることが出来なかった。ジブリはどんな作品でもエンドレス)

とまぁ、物心ついた時から結構な量のアニメがあり当時は当たり前と思っていたけど、今振り返ると準備してくれていたんだなぁとじわじわうるうるくるものがあるわけデス。。。(最近になってようやく…)

ようやっと自覚したおもい

現時点で、両親との関係を通して
今の私が感じていることは(2022.3.30辺りから)
お互いに意図せず(または意図して)傷つけたり、つけられたりしてたけど、
私は愛さてれきたんだなぁ、愛情をもらっていたんだなぁと
とうとう自覚し、観念し、認めることになりました。

まぁそれを認めたからといって、関わり方が大きく変わることもない。
ただ、今まで受け取るふりをしていた愛を(受け取っていたけど本当の意味では避けていた)、とうとう本当の意味で受け止めてじわじわさせていた期間でした。
(そして、泣くがセット🤣🤣🤣)

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。
次のテーマは、、、
「家族」です。
家族から連想されることならなんでもOK。全く関係ないことでも🙆🙆‍♀️🙆‍♂️
では、のびさんよろしくお願いしますっ!


P.S 
待ってくれてありがとう😭💗✨✨

ばっちり意味がありましたorz
(予想の斜め上から)
多分星案件(♋︎キロン)の一つだった気がするwww

また期間が空いたらごめんね🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

蛇足

この文章を書くとき、不思議と家では書く気にならず、なぜか洞爺湖に行った時に書いていましたいます
だからか、この3月からの3ヶ月で3度も洞爺を訪れたくなるという謎の衝動が湧き上がり、その衝動に身を任せ3度も洞爺を訪れエネルギーもらいにいっていました

海あり山あり湖ありで癒される場所なので機会があればぜひ✨

洞爺湖ありがとう!!

記事を読んで頂きありがとうございます💘✨ ピンポンパンのタイミングでサポート頂けるとすっごく喜びます🥳💕 頂いたものは楽しいことに全力で流していきます♪