今日の学び③ ラクチュロース

ラクチュロースは、牛乳に含まれる乳糖から作られるオリゴ糖の一種。
オリゴ糖・少糖類。
単糖類・ブドウ糖、乳糖
二糖類・砂糖
多糖類・でんぷん
単糖類は小腸で吸収され、大腸まで届かない。
少糖類は小腸で吸収されず、大腸まで届く。
大腸には腸内細菌が存在し、腸内細菌には善玉菌と悪玉菌、どちらにも分類されない日和見菌がある。
善玉菌の一つにビフィズス菌があり、オリゴ糖はそのエサとなる。エサを食べたビフィズス菌は増殖したり、短鎖脂肪酸という腸内で有効で働く脂肪酸を放出する。こうしたことを繰り返すことで、腸内環境が良くなり、免疫力が上がったり、便通が改善したりという効果が見られる。

ラクチュロース、腸内環境を整え、排便を促す期待ができるオリゴ糖。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?