大量に覚えて絶対忘れない紙一枚勉強法


あー中小企業診断士の試験が近づいてきた。
あっという間に一年経過。初受験話も書く前に次がきた。もうどんなだったか忘れたけどとにかく企業経営理論の最中に腹痛をおこし、31問目のとこにおなかいたい14:30というダイイングメッセージ的な書き殴りをした。一応こんなんでも経営理論だけは科目合格したので、今年は他科目を頑張ります。

でも過去問5年分解いて未だに60点前後。しかも解くの初めてじゃないのにこの点。1週間前でそれかい。一年間勉強してきたはずなのに… いや、一日30分だけど。でも30分はしたよ。
そして今年から受験料が1500円も上がってるし。またインフレ。インフレて景気上がるんやないの?少なくとも経済学ではそう書いてた気がするけど。この後に及んで曖昧。まずい。

そんな時、この本をネットで見つけて買う。
不安になると藁をもすがりたくなってこういう勉強本買うよね。
しかし買って大正解!藁と思ったらオレンジの浮き輪だった。
忘れないことの大切さに集中してるのがいいです。
凡人がいかに忘れるかをわかってらっしゃる。
よく、人は忘れるものですとか、メモして脳の領域をあけましょうとか、思い出す作業が大事とか、記憶を引き出す行為で脳が活性化、とか書いてあるけど…
忘れたこと思いだせりゃ苦労せんわい!
て話ですよ。
忘れたことすら忘れるんだからこっちは。

自分がどのタイミングで忘れてるのかすらわかってなかった。
2日後ぐらいかな?とか漠然と思ってた。
やってみたら6時間後すら危うい。
人間、自分を高く見積もりがちとはいうけど本当ですね。

とにかくこっちの忘却力は半端じゃないので、とにかく復習。いらんことはせん。忘れないことに命かける。サボったら無理せず復習。新しいことしない。思い出さない夜はないだろうby池田聡。
となると、毎日の勉強範囲がどんどん膨らんでいって萎えるよね。と思ったけど案外、前半は大体覚えてるからそんな時間かからない。
CDアルバムを何回も聴くと、意図せずとも結局一曲目を多く聴くことになって、気づいたらそんな好きでもないのにイントロドンできるみたいなことを目指してるのね、と勝手に納得。

しかも一番賛同したのがこれ。
「試験を受けることを家族以外に宣言しないほうがいい。周りは、あなた1人が成功していくことを心の底では望んでいません。」
それだよまさにそれ。
できない奴は周りにもできてほしくないんですよ。周りを下げて自分をあげたいんです。だから批判ばっかするんです。まさに私!悲しい。現実〜。
ちなみに、序盤に一日30分は勉強したよと書いたけど、一日30分では時間が足りません、合格できませんとハッキリかいてあった。現実〜。

この本は発売が今年の4月でしたが一年前に出会いたかったです。
落ちたらこの方法でいきます。

この記事が参加している募集

#読書感想文

191,457件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?