5/1

  信じられるだろうか。桜は散り、コートの出番がなくなったと思えばもう5月。
スローライター想です。そうです。

世はまさにゴールデンウイークと言ったところだろうか。僕にも休みをくれ。
とは言えこんな状況下ではどうしようもできない。おうちは飽きたって?まぁまぁその時間は僕にくれ。嘘。まだお家にもなんか楽しいことあるよ。

4月にあったお仕事から3つだけピックアップ。3つはだけに入らないって?ちょっと付き合ってくれよ。

なりょーのKING。Remix。かっこいい。ね。ギター聴いて。
ボカコレのランキングにも載ったし、ほんとにすごいなぁと思う。もっとたくさんの人に聞いてほしい。

これも。成宮亮せんせーのオリジナル。曲も映像も神。何回でも観られる。無料だよ。

帰りの会の新曲、春のせい。レコーディングした時はこんな風になるとは思ってもいなかった。良すぎる。帰りの会は全曲聴いて。もっと好きになる。

これだけでも10分ちょっと。ループすればもっと楽しめる。おうち時間サイコー。なんてね。聴いてくれたら嬉しいなぁという気持ち。

僕は最近ペーパードリップのコーヒーを淹れはじめた。これまではフレンチプレスばかりだったけれど、細口のケトルを買ったし練習してみようと思ったのだ。
ドリッパーにも種類は様々だが、真ん中に一つ穴が空いているものを買った。詳しくは調べれば多分出る。3つ穴が空いてるやつもある。
ドリッパーにペーパーフィルターをセットしてコーヒーの粉をセットする。そうしたらお湯を少しだけかけて蒸らしという工程を30秒前後。これで風味がより出るらしい。あとは何回かに分けてお湯を注ぐ。一見簡単そうに見えるが、100人やれば100通りの味になる。かな?飲み比べをすればわかるくらいには味が変わると思う。
フレンチプレスと比べればよりクリーンで飲みやすい。僕はこっちの方が好きかもしれないな。

と、まぁ近況はこんなものだろう。あとは寝る前の読書で何冊か読み切った本があるから次回はその辺のことでもいいかもなぁ、なんて。
体調にお気をつけて。明日が良い日になりますように。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?