見出し画像

ほっトリハの都リハな人に文章書いた話

はじめましてな方には自己紹介です。
昨年9月に脳梗塞で倒れました。
リハビリを成功させるには、どうするかを考えた結果、モチベーションに左右されない取り組みとマインドコントロールを工夫してみました。地道に3ヶ月リハビリしたら驚異的な回復を成し遂げちゃいました。
右の運動神経全損したのですが、まさかの障害者手帳を取得できないレベルまで回復したアラフォー独身フリーランスの話です。

リハビリ病院の広報誌に寄稿した気持ちを書きました。

昨年は、大変お世話になり、いまも1ヶ月に1回通院させてもらっている。東京都リハビリテーション病院!
いまも、心の支えになってもらっていて、ほんと感謝してます。
倒れる、ちょっと前まで、お仕事させて頂いた木村さんが繋いでくれた縁で東スポで執筆されていた熊本さんと知り合いました。
前にも書いた通り、東スポさんには何回か登場させて頂きました。
その流れで、まさかの東京都リハビリテーション病院の広報誌『ほっトリハ』に寄稿させてもらうことができました。
入院中に読んでた冊子に自分が文章を書くとは感慨深いです。
同じ症状で入院されている方も多く、いらっしゃるので、少しでも頑張ったら良くなる。
実際に、良くなった人いる。ということを伝えてリハビリの励みなってもらえたらという思いを書きました。

多くの人に感謝しかないです。ありがとうございます。

追記 まーちんさんに撮影してもらった写真が大活躍してる。自分の写真無いから、ありがたいです。

昨年の12月には出来なかったピースも今はキレイに出来るようになってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?