見出し画像

絵本は奥深い! うれしいから読む?それともかなしいから読む?どっちからも読めて、繋がる絵本

《うれしいさんかなしいさん》

表から読んでも後ろから読んでもいい!

その時の気分で。うれしいさんから読もう。
今日はかなしいさんから読もう。

そんな楽しみかたもありな絵本です。

◇あらすじ◇

うれしいさんは、うれさしいばかり?

かなしいさんはかなしいばかり?

残念ながら、そうではありません。
ここを知ると、ほっとできる。

1日のうちで、うれしいとかなしいを 人はくりかえしています。

日常感じる、うれしい、かなしい が、繰り返し繰り返しでてくる。

日常を感じることのできる絵本でもあります。

◇この絵本を読んで◇

うれしいときあり、つぎの瞬間、かなしくなるときがきて、そのさき、うれしいことがまっている!

そう、気持ちのきりかえ次第の仕方がうまい!

早口で読み聞かせしたら、これ面白い院じゃないかしら( ´∀` )

いつも、かなしいばかりではいられないでしょ。

その切り替えがとってもだいじ。

うれしいさんとかなささいさん、実は友達だったの。

うれしいさんがあつまるところってわかります?
お子さんならすぐにわかっちゃうかな。

ご機嫌でいるって、小さな小さな事で喜ぶを見つけられることなんですね。


【おすすめ】
幼稚園のお子さんに
きょうの気分で、どっちから読む
ちょっとついていなかった日の夜に


この絵本には、みんなのギャラリーからPhoto by norinity1103さんのイラストを選びました。ありがとうございます。

サポート大歓迎!サポート費用は、やる気アップの滋養とともに、絵本関連の図書館に寄附させていただきます。