見出し画像

手札をうまく使って、星間国家を築きあげていくゲームです

「レース・フォー・ザ・ギャラクシー」(ホビージャパン)

星間国家を発展させていくか―ドメインのボードゲームです。

けっこう複雑なルールで、1回目のプレイを初めから終わりまで通して遊び切って、ようやく内容を理解することができました。

画像1

写真はルール覚えて2回目のプレイの際の様子。

2回目のプレイでは2位になれたので良かったです!
たまたま軍事国家系のカードを序盤に何枚か手に入れられたのが良かったですね。

軍事国家系のカードは、赤い軍事カードで移住を繰り返すことで、どんどん点数がもらえるので、勝ち筋がわかりやすかったです。次は、生産と消費で発展していくタイプの星間国家もやってみたいですね。

また、カードから読み取れるSF的な雰囲気も良いですね、このゲーム。

私はデヴィッド・部輪の<知性化シリーズ>っぽいところが面白いなぁと思いながらカードを見ていました。他にも、反乱軍系のカードにはスター・ウォーズのイメージがありますよね。今はもういない謎の異星人の痕跡が見つかってる風なところも『ゲイトウェイ』シリーズのような、SF風味があって好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?