マガジンのカバー画像

ボードゲーム

49
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

SFらしさが面白いワーカープレイスメント形式のボードゲームです

「クライオ:氷の惑星」(ホビージャパン)

凍てついた惑星に不時着してしまった宇宙船から、乗員をサルベージして、暖かい地下空洞に避難させるのが目的のボードゲームです。
太陽が沈み切ってしまうと、みなが凍えてしまうというなかなか厳しい設定のゲームですね。

SFが好きなので、この設定が気に入りましたねー。こんな状況下になっても、まだ各陣営にわかれて競い合っているところとか…… 惑星植民の時代になって

もっとみる
デッキ操作が面白いゲームです

デッキ操作が面白いゲームです

「アーティチョークなんて大キライ」(アークライト)

外国に、ゆがくと百合根みたいな食感がするアーティチョークという野菜があるんですが、それを題材にしたゲームです。

自分のデッキに、とにかくたくさん入っているアーティチョークカード。これを減らしていって勝ちを目指します。

アーティチョーク以外の野菜カードは、それぞれ特殊な能力を持っているので、それを利用してアーティチョークを追放したり、野菜カー

もっとみる
不思議の国のお茶会に迷いこんでしまったかのようなゲームです

不思議の国のお茶会に迷いこんでしまったかのようなゲームです

「 Where am I ? ~Alice in a Mad Tea Party~ 」(GOTTA2)

「 Where am I ?」のコンポートネントは、イスやカップなどが良くできていて、大変雰囲気がありますね。イラストも美しく、トータルデザインとして素晴らしいゲームでした。

ゲームのタイトルにある通り、『不思議の国のアリス』のお茶会をモチーフにしたゲームで、そのイメージが実にうまく落とし込

もっとみる