マガジンのカバー画像

ボードゲーム

49
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「コロレット」はカラフルなカメレオンを集めるゲームです。

「コロレット」はカラフルなカメレオンを集めるゲームです。

「コロレット」(メビウスゲームズ)

同じ色のカメレオンを集めて、高い点数ゲットを狙うゲームです。集めたカードの、色の種類が増えすぎると減点になってしまうのが悩ましいです。

どこまで勝負するかを決めるのがゲームのポイントですね。
無難に欲しいカード2枚くらい取って降りるか、あるいは大量得点を狙うか、決断が大事になってきます。

最後まで降りずに場に残って、同色カード3枚取った時の快感は格別ですね

もっとみる
「ウォーターディープの支配者たち」の副官コマは便利かな?

「ウォーターディープの支配者たち」の副官コマは便利かな?

「ウォーターディープの支配者たち」(Wizards of the Coast)

写真は以前、「ウォーターディープの支配者たち」を遊んだ時の様子です。この時は、副官コマを序盤にゲットできたのが幸いしたのか、勝利することができました。

ワーカープレイスメントゲームで置けるコマの数が増えるのは、やっぱり強いみたいですね。

とはいえ、副官コマ獲得のためのクエストは条件が厳しいんですよね。同じ難易度の

もっとみる
タイトル通り本をもちよって遊ぶゲームです

タイトル通り本をもちよって遊ぶゲームです

「みんなで本をもちよって ~Bring Your Own Book~」(ケンビル)

ランダムで引いたお題カードに沿った、面白い文章や語句を「手持ちの本」から探すという大喜利形式のゲームです。タイトル通り本を持ち寄って遊びたいですね。

本のような形になるコンポートネントが素敵なゲームでもあります。

このゲーム、基本ルール以外にいくつかルールがあるのですが《ベストブック決定戦ルール》は面白いです

もっとみる
ハピエストタウンはいろいろ攻め手があって楽しいです

ハピエストタウンはいろいろ攻め手があって楽しいです

「ハピエストタウン」(ホッパーエンターテイメント)

いろんな攻め手がありそうで面白いゲームですね、ハピエストタウン。

初期に収入を増やせる「薬局」と「スーパーマーケット」が強いなと思っていたのですが、マニュアル読んだら、これらのカード、2枚しか入ってないんですね(合計すると4枚だけど同名の建物はつくれない)。

となると、やっぱりそれらが引けなかった時の戦略が必要ですよねぇ。

上の写真にある

もっとみる