見出し画像

大手の採用適性検査会社にて開発メンバーとして従事していましたが、採用時の適性検査のカラクリを暴露します。

能力試験と性格試験に分かれ、中途採用でも多く使われている。中でも、能力試験は基礎能力を測る検査であり多くの中途採用の応募者を苦しめてきた。
でもコツがある。
社会人になると言語能力(国語力)は上がるものの、数学力と論理力が下がる。
この二つの科目だけを、問題集でやれば十分だ。ようは、決定的に低い点数となり採用担当者を困らせなければ良いのです。

 有料の転職攻略noteを“今だけ”無料公開しています。終了する前にお受け取りください。

@kawano_labo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?