見出し画像

DX化の問題点は、「何から実施すればよいかわからない」ということだと思います。コンサルタント(私も含めて)まずは「現状の業務の整理」を提案することが多いと思います。健康診断でも、家のリフォームでもそうですが、まずは「現状把握」を行わないと、課題や問題点が見えてこないので、どんな対応策を取ったらよいかわからないってことです。DX化の最終目標は「生産性の向上を実現し、会社に収益力をつけること」ですから、現状分析が最初にやるべきこととなります。

これがわかれば、後はちょっと未来の仕事のやり方を妄想(イメージ)する力が必要です。それと、その未来の仕事のやり方に最適なツールの選定も必要です。これは内部にそれなりの人材がいない場合は、外部に委託するしか方法が無いと思います。それなりのコスト(投資)が必要です。

それができれば御社のDX化は一気に進んでいくと思います。

2024-06-17
東京中央DX化センター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?