見出し画像

2015年12月3日「九電のみなさん、ありがとうございました」

SOSおばさん 山下です。
いよいよ12月にはいり、寒い日が続いていますね。

先月末の11月28日、子どもの村に九州電力発電本部のみなさんが草刈りのボランティア活動に来てくださいました。

子どもたちへは、バルーンアートと工作を用意してくださいました。
子どもたちは、細長い形の風船に興味津々。
割れてもみんなで大笑い。教えてもらいながら、ねじってねじって“いぬ”を作りました。それから、自分たちで工夫して、うさぎやりすを作ってみたり、飛行機を組み立てて飛ばしたりと、九電の方々と思い思いに楽しい時間を過ごしました。

最後には、みんなで焼き芋をほおばり、その甘さに感動!
子どもたちは、自分でマシュマロを焼いて、満足そうな笑みを見せていました♪

桜の苗木の周りもきれいになり、春に花を咲かせるのが楽しみです。
九電のみなさま、寒い中作業していただき本当にありがとうございました。


ありがとうございます!いただいたサポートは活動のために大切に使わせていただきます。