マガジンのカバー画像

ソーサツ・ホーシ・ツイッター・アーカイブ・プラス

35
操刷法師が戦闘用twitterアカウント(@sosatsuhoshi)で議論した事柄に補足を加えて記録するもの。魔術について、欲望について、表現の自由について、文芸について。
運営しているクリエイター

#漫画感想文

twitterアーカイブ+:漫画『放浪息子』感想:当事者性と子供の恋愛

漫画『放浪息子』を読んだ。この漫画はストーリーを追うためにも登場人物の感覚を掴むためにも恐ろしいリテラシーを要求する。私には女装にまつわる経験がそれなりにあるが、二鳥くんや高槻さんと同じ悩みを共有する者ではない。きっと多くの読者が、この「理解を拒絶された感覚」を味わうのだろう。

 この作品は分かりやすいメッセージを打ち出すものではなく、ただ人生が流れていく類の物語だが、その中でも救いをもたらし得

もっとみる

twitterアーカイブ+:漫画『やがて君になる』感想:感情、身体性、百合

「アバッ!?アバッ!?アババババババーーーーーッ!!」暴力的な陽光が降り注ぐ砂漠都市、ネオアタカマ郊外の埃じみたオフィスで、ソーサツ・ホーシ=サンは激しく痙攣し、嘔吐した。両耳から立ち上る白煙を見れば、この者がニューロンを焼き切られていることは明らか。もはや助からぬ。

「……サヨナラ!」ソーサツ・ホーシは爆発四散した。超自然の力で手と一体化した電子カトゥーン端末のUNIX画面には、苦悩を暗示する

もっとみる