見出し画像

本を読んだ後にするべきこととは??

こんにちは!

いつもご愛読頂きありがとうございます!!
カネコチハルです!

毎朝8時頃に更新させて頂いております。

※ツイキャスにて毎日配信中!
Twitterからも視聴頂けますので「カネコチハル」で検索のほどよろしくお願い致します!

今回のテーマは「本を読んだ後にするべきこととは??」についてお伝えしていきます。

皆さんは月に何冊本を読まれますか??

実は一冊も読まないという方がほとんどだと言います。
かくいうカネコも5年前、25歳くらいの頃は全く読んでいませんでした。

そして30歳を迎えた今は月に二冊をコンスタントに読んでいる状態です。

本は読んだほうが良い。
これはよく聞く話だと思います。

今回はこんな話ではありません。

読むだけなら誰でもできるのです。
ただ、「読むだけ」になってしまっている方がほとんどで言葉を選ばずにお伝えすると「時間の無駄」ですね。

本を全く読んでいない方は読むだけでも良いと思います。
ただ、読むことが習慣になっている方は読むだけでは時間の無駄とお伝えさせて頂いております。

では何をするべきなのか??

ここからが本題になります。

結論から先に言うと「ノートにまとめる」ことですね。
・今日読んだ内容はどのような内容だったのか?
・それを読んで何か思うことはあったか?
・その内容を今の自分にどう落とし込めるのか?

順序としてはこうなります。
内容→気づき→ToDo

この3つを簡単に良いのでまとめる。
これだけで脳に刻まれやすくなります。

脳の構造は、まず新しい知識を認識すると「海馬」と言う場所に仮保存されます。
(多くの方は仮保存状態で放置して自動消去されている状態です。)

そこからノートなどにアウトプットすることで「側頭葉」という場所に情報が移動します。

いわば金庫のような場所で、出したい時に出して閉まっておきたいときにしまえます。

便利ですよね。

2週間でその情報を三回アウトプットすればより側頭葉に移されやすくなります。

ノートに書くのが一番良いですが、他にも「人前で話す」「SNSで発信する」などもおすすめですね。

SNSに書いたら叩かれるじゃん!という方もいらっしゃいますが、そんな滅多に叩かれる状況は起こらないです。

叩かれるということは何か原因があるので良い勉強になると思います。

なにせ覚えた知識を使わない状況を一変させないといけません。

入れたら出す。
世間一般的にはこう思われていますが、個人的には逆で「出したら入る」だと思っています。

今何か覚えていることを何でも良いので人前で話してみましょう。

予想以上に楽しい体験をするとまた新しい知識を覚えたくなります。

だから「出すが先、入れるが後」です。

これは乗り物でもお金でもなんでも一緒です。
出すから入るのです。

入れたばかりだとコップから水が溢れ出ているような状態になってしまいますよ??

勿体無いですよね。

本を読んだ後はノートに感想を書く!
今回の日誌はここだけ覚えておくといざという時に使えると思います。

ということで!
今回は「本を読んだ後にするべきこととは??」についてお伝えさせて頂きました!

オンラインサロン「かねちはサロン」では皆さんで楽しめる事!挑戦する事!などなどカネコチハルに集う方々と毎日楽しんでおります♪

参加は誰でもできるわけではなく参加方法については夜配信の「カネコチハルのポジティブ配信」にてお伝えをさせて頂いております!

では!
また次回の記事でお会い致しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?