マガジンのカバー画像

Sound Horizonの考察・調査記事まとめ

95
ニンニ リズが書いた、Sound Horizonの楽曲や世界観に関する考察や調査記録記事のまとめ。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【SH考察:084】絵馬に願ひを!登場人物の年齢を推測してみた

※2024/04/27更新 Sound Horizonの絵馬に願ひを!にはたくさんの登場人物がおり、彼等を取り巻く出来事の時系列の情報が断片的に提示されている。 これらを整理することで、登場人物の年齢を推測できるのではないかと考えた。 今回はその推測結果をまとめて共有していこうと思う。 対象7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!Full Edition 考察出来事の時系列と年齢 まず結論から触れると、一連の出来事と、その当時の登場人物の年齢(特に確

【SH考察:083】『生と死を別つ境界の古井戸』の時代設定がよくわからない

Sound Horizonの楽曲のひとつ『生と死を別つ境界の古井戸』。 この曲がいつの時代を描いているのかを考えると、実は結構ややこしいことになるという点に気づいた。 そのため、今回はこの曲の時代設定の謎について考えてみた。 対象7th Story より『生と死を別つ境界の古井戸』 考察『ホレおばさん』 『生と死を別つ境界の古井戸』は、明らかにグリム童話の『ホレおばさん(Frau Holle)』という作品がモチーフになっている。 著作権がとっくに切れているため、原文は

【SH考察:082】Romanの中にも並行世界がある説

Sound Horizonの絵馬に願ひを!とRomanには類似性があることが知られている。直感的にすぐに気づけるのは容姿やナレーションの内容といった点だ。 しかしよくよく考えると絵馬に願ひを!の目立った特徴である、2つの並行世界を廻るという点もまた、Romanでも実はみられる特徴なのではないだろうか。 今回はこの仮説が成立するかどうかを検証した。 対象5th Story Roman および隠し曲 7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!Full Edi

【SH考察:081】『焔』と『壊れたマリオネット』に登場する雨の葬列は同一の出来事か?

Sound Horizonの楽曲のうち2曲で、雨の日に行われたと思しき葬列の描写がある。 天候まであえて触れて類似した舞台設定が描かれていることから、この葬列が同じものを指している可能性はないだろうか?という点について、今回は検証してみた。 対象2nd Story Thanatosより『壊れたマリオネット』 5th Story Romanより『焔』 考察雨の葬列の描写 このように、『壊れたマリオネット』と『焔』の両方で「雨」と「葬列」の描写がある。 このうち後者は、

【SH考察:080】Moiraの神々とギリシャ神話の神々の比較

Sound HorizonのMoiraにおいて、様々な神の名が登場する。 舞台は古代ギリシャのような世界であるため、実際のギリシャ神話との関連性が気になるところだ。 今回はMoiraの神々を実際のギリシャ神話と比較しながら理解を深めようと思う。 対象6th Story Moira全曲 考察Moiraの神々 Moiraの世界には30柱以上の神の存在が確認できる。 この神々にどのような特徴があるのか、実際のギリシャ神話の神々と比較しながら見ていくことで、その世界観の理解