マガジンのカバー画像

リズの戯言

29
いわゆる日記、雑記
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

歩くと秒で足が痛む私の救世主アイテムの話

子供の頃から大人になった今でも、とにかく歩くのが億劫だった。私にとって歩くこと=足の痛みとの戦いだった。 ヒールのある靴はもちろんのこと、スニーカーでもお構いなしに痛む。いろいろな靴や中敷きを試したが徒労に終わった。 まず足の横のアーチと呼ばれる、親指の付け根から小指の付け根のアーチが崩れており、ヒールのある靴を履くと特に中指の付け根が地面に押し付けられて痛む。気づけば固いタコができている。 それから土踏まずのアーチも崩れつつあり、スニーカーを履いていても土踏まずの部分

いまさら2023年ベスコスの話

完全に2024年になってしまって今更感が半端ないのだが、2023年のベスコスというものをまとめてみようと思った。 ちなみに私はパーソナルカラー診断を受けていない。 ただラインナップを見てもらうと大隊お察しの通りたぶんブルベ。いわゆるイエベカラーとして扱われているものは自分でも似合わないと思うし、他人からもそういわれる。いつか診断受けてみたい。 また、各商品リンクはできるだけAmazonに統一したが、一部異なるものもある。 Amazonの場合は公式出店か、出品元・販売元が両

2023年に買って良かったものの話

せっかくnoteを始めたのだから、年末ならではの話題を置いておこうと思う。 2023年に私が購入して良かったものを紹介する。ランキングではないし購入順でもない、めっちゃくちゃ順不同。しいて言うなら思い出した順。 買って良かったもの姿勢サポーター 猫背を矯正してくれるサポーター。 在宅勤務引きこもり人間あるあるだと思うのだが、猫背・巻き肩になって姿勢が崩れてくる。 私はそれが続いて左肩に痛みが出ており、病院に行ったら理学療法士の人に姿勢を見直した方がいいと言われ、このサポ

現代に生きる古代ギリシャ人のグルメ情報をきっかけに充実した買い物の日などの話

現代に生きる古代ギリシャ人のグルメ情報あなたは藤村シシン先生をご存じだろうか。 日本の著名な古代ギリシャ研究家の先生だ。メディアに登場する際に古代ギリシャ人のような恰好をしていたり、ヨーロッパの地名を口にする際に古代の地名のほうがスッと出たりするため、まるで古代ギリシャ人が現代にタイムスリップしてきたかのようなお方だ。 せっかくなのでおすすめの動画を貼っておく。 で、その藤村シシン先生が、先日X(旧twitter)でこんな内容を呟いていた。 え、めっちゃおいしそう。