見出し画像

自分の財産や才能に気づけない理由

気香療法講座を受けると

あなたはきっと、
自分の手の中にたくさんの財産と才能があることに気づきます

同じように、誰の手の中にもたくさんの財産と才能があることを知ります。

グレープフルーツの精油のメッセージ

グレープフルーツの精油はお好きですか?
さわかやで清々しい香りは、人気のある香りです。私も好きです。
精油の作用は、モノテルペン炭化水素類のリモネンから
鬱滞除去作用、肝臓強壮作用、蠕動運動促進作用などがあります。
また、香りを嗅ぐだけで痩せると言われるほどの、脂肪蓄積予防作用があります。

もちろんそう言った作用を期待するのもOKですけど
私は、精油の作用だけでなく植物の性質や歴史などから
「自分の財産(才能)に気づく」という精油のメッセージをお伝えしています。

グレープフルーツを使いたい。と思うときは
グレープフルーツから「あなたの財産や才能を生かすことを考えた方がいいよ」というメッセージが届いているんですよ。と、お伝えしています。

そうお伝えすると、多くの人が

「え?私に財産や才能なんてありません」とか「財産や才能なんてありますか?」と言ったように、ご自分の財産を自覚していないようなお答えが返ってきます。

あなたが自分の財産と才能に気づけない理由

この図を見てください。私が描いた図です。

なんの図でしょう?

私は何を描いたと思いますか?
答えは

「○(まる)」

○(まる)だと思えましたか?
ガタガタの線だし、隙間も空いてるから、まるだと思わなかった?

言われれば○(まる)に見えますよね?

でも、まず最初に気になるのは、
ガタガタの線
そして微妙な隙間・・・

なんでまん丸にしなかったのかな?って、思っちゃう。

つまり「欠けていること」「足りないこと」に先に目がいってしまう。
言われれば、○(まる)だし、○にしか見えないのに?

私たちは、子供の時から欠点を見つける教育を受けています
テストも80点だと「20点足りない」と言われます。
英語も国語も得意だけど、数学が赤点だと「数学を勉強しなさい」と言われます。

でも、本当は
80点も取れた。
英語と国語を伸ばせば、才能はもっと伸びたかもしれません。

今 自分の手の中にあるものは何?

グレープフルーツの話に戻ります。

自分の財産や才能とは、「今、自分の手の中にあるもの」を指します。

何が手の中にありますか?
特別なものでなくても良いんです。

財産と才能を持っている人とは、
ちゃんと自分の手の中を見られる人が、財産と才能を持っている人です。

自分の手の中にあるもの。
何があるのか?先入観も世間体も関係なくちゃんと見えていますか?

誰かと比べる必要もありません。
誰かの評価も必要ありません。

あなたの財産も才能もあなたにしかわからない

あなたの財産や才能を正当に評価できる人は
あなたしかいません。

あなたが誰よりも精油が好きで、精油のことを調べたり、話したりしているときは時間も忘れるし、尽きることのない興味だけでどれだけでも夢中になれる。という才能を持っていて、その知識や興味が財産だったとして、
これを才能や財産として認めてくれる人は、本質的にはあなた以外に必要ではありません。
他人がそれをあなたの才能や財産と認めても、認めなくてもどちらでも良いのです。
あなたが夢中になれることを大切にすれば良い。

それが生きる喜びになるから。
その結果、誰かに感謝されたりするかもしれませんが、それは後からついてくること。
財産は誰かに認められるために作るものではないし
才能は誰かに認められるためにあるものではない。

自分の人生を豊かにする事ができるのは、自分だけなのですが
足りないものを補うのではなく
あるものを知るだけで、実はすでにとても豊かな人生を生きていることに気づくはずです。

気香療法講座を受講すると

人にはそれぞれ別々の役割があって、それぞれ違うエネルギー(気)を持っています。
あの人にできて自分にできない。というだけでなく
自分にはできるのに、あの人はできない。(夫婦ではよく問題になる)という事があります。
こういったことを、それぞれの「才能や財産」として理解すると、世の中はよくできているな〜、と思います。

それは人間関係だけでなく、世の中に起こる出来事も同じ。
俯瞰と内観の両方を同時に見ることで、生きづらさも解消するし、生きづらさを抱える人のことも理解できるようになると思います。

6月から始まる気香療法講座は、講師、教師、指導者、コーチ、コンサルタントなど他人の人生に関わることを仕事としている人に特にお勧めしたい講座です。

<講座内容>
第1日目 感じる「気」について、陰陽五行思想、自分を「感じる」

第2日目 繋がる「丹田」について、精油の五行分類、気を「感じる」

第3日目 創造する 基本八功 気の身体になる 香りと気の関係

第4日目 想像する 「天人合一」複雑化した問題をシンプルにする 内気療法 

第5日目 感じる繋がる想像する=創造する 標本兼治 見えないものを見る目を持つ

第6日目 自分を創る 気香アロマアナリーゼ

第7日目 気香アロマアナリーゼ実践 気香トリートメント(ハンド・背面)

もしも、もしも、記事が面白かったとか、理由はないけど応援したいと思ってくださったら、サポートお願いいたします!飼い犬アロマのおやつ代にします!? 残ったら精油やアロマの書籍を購入させていただきます^^