見出し画像

遂にTwitchでの収益が振り込まれる話と今後の活動についてのお話

どうも、バーチャルストリーマの宙巣くれあです。
今回はご報告今後について、少し。


◆我がTwitchチャンネルにも収益が発生

というのも、Twitchの収益システムには下限値が設定されており、
$100以上の累積収益がない場合は振り込みが発生しないんです。
1か月間の間で$100以上のサブスク・ビッツ(YouTubeでいうスパチャ)・広告収入が入らなかった場合、翌月以降の振り込みになるシステムなのです。

要するに、これまでの宙巣くれあのTwitch配信活動の中で得たサブスク・ビッツ・広告収入の累計金額が$100を超えました!
本当にありがとうございます!!

何年かかったとかは書きません…

ただ、継続してこなければ今回のようなイベントは起きなかったので、
『継続は力なり』という言葉の意味を身をもって痛感しました。

あと、Twitchはアメリカの会社なので振込はUSD(米ドル)⇒円 換算です。
この記事を書いているタイミング(2022年6月14日 現在)で、ここ数十年で類を見ない円安(ドル高)が発生しており、ちょっとニッコリしてます。


◆配信を全てTwitchへ移行するか否か

精神的に配信できない月もありましたが、ここまで来れたのも全て皆様のご声援・ご支援のお陰です。
重ね重ねになりますが、本当にありがとうございます

ここまで来て、実はまだYouTubeでも配信をしてまして。
週1で毎週金曜日23:00~23:30 で定期雑談配信をやっているんです。

ただ、以前から懸念していた”配信プラットフォームを分ける”ことについて現在見直している次第です。
というのも、やはり配信はTwitch1本でやるべきなのではないか…と思ってもいて、現状では固定リスナーをさらに増やしていきたい…というのが本音でして。

見に来る方も「今日はYouTubeで…次はTwitch…」ってなってしまうと、
なかなか気付いて見に来てくれる回数も減ってしまうのではないか…と実体験も交えて考えていて、YouTubeはやはり動画だけにしようかな…という方向に傾いています。

Twitchは配信に特化したサイト故、レイド機能を用いて他配信者さんとの交流リスナーさんの共有もできるのが強みだと思っているので、配信サイトは1本にするのがこちら側もリスナー側も負担が減る感じがしています。

なので、今後はTwitchでの配信1本になるかと思いますので、お見知りおきを…


以上、宙巣くれあでした。


-- 宙巣くれあ Link --
◆Twitch(配信)
◆Twitter(どうしようもない雑記留場)
◆YouTube(歌動画・配信切り抜き)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?