見出し画像

変わりたい!と願いながら、変わりたくない!と強烈に現状維持しようとしている自分に気づく。わたしの望む人生のエナジーって?

あっという間に1月も中旬。

ここ数日、わたしはわたしの人生がどうなることを望んでいるのかなー?って問いかけていて、気づいたこと。

わたし、本当は変わりたくないんだ!って(衝撃!)。

変わってしまうことで、何かを失うのが怖いんだって、気づきました。


アクセル踏みながら、ブレーキも一緒に踏んじゃってー。

何やってんだろーっておかしくなってしまった。

そりゃあ苦しいよねぇ。


何かを得るには、何かを失わなければならない…???

それ、ほんとにほんとにほんと?


あとは、大きく変化するには、大きなエナジーがいる、とか。
そういうのもあるなー。

それって、本当に本当に本当??




わたしはわたしの人生がどうなることを望んでるんだろう?

昨年1年間も、これを問いかけ続けていました。

そして、具体的に言葉にするというよりは、
(やりたいことをリストアップするのはほとんどせず)
自分の望む人生の"エナジー"を掴んで、その波に乗る・・・というのをコツコツ実践しました。

できるだけ、自分の望むエナジーにそうように、たくさんの時間とお金を自分に投資した2022年でした。


そして、2023年。

わたしは「こんな現状はもう嫌だ!いい加減変わりたい!」と強烈なまでに願って、いろいろな選択と行動をしながら…

同じくらい強烈なまでに「変わりたくない!このままでいい!」って願っていることに気づいてしまいました。

だって、今が最高なわけではないけれど、少なくとも現状のままなら最悪の最悪の最悪!でもないんだから…ちょっとくらいしんどくても我慢して、頑張って。。。そしたら、少なくとも生きてはいられるじゃない。

みたいな、

言葉にすると、こんなエナジー。


さぁ、気づいた。

じゃあ、次。

ここからわたしはどうする?
どんな選択ができる?
何が可能?
これは変えられる?
変えられるとしたらどう変えられる?

2023年、わたしはわたしの人生がどうなることを望んでいるのかな?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?