見出し画像

私を生かす道

庭のリフォームを見据えて、
今、出来ること、コツコツ始めています。

庭の真ん中に植えてあったキウイ🥝
長年そこにあって、それが当たり前と思っていて。
切るなんて、考えもしなかった!

庭屋さんから切ることを提案され、目からウロコ。。。
検討すること数日。

切ることにしました!

で、上部と棚は数時間で撤去できたけれど、
根っこがスゴイ!
20年以上育ってきた根っこ。

画像1

ノコギリでは歯が立たないので、
チェーンソーで一気に!

ビフォー

画像2

アフター

画像3

あ〜やっとやっと、少し進んだ😮‍💨 

庭の整備って非生産的。
こんな非生産的なことに、時間とお金かけていていいんだろうか😓💦

と頭の中をよぎる💧

「何か目に見える形で成果が出なければ無駄」という価値観が、まだ私の中にあるw

でも、成果がなくても、形に見えなくても、必要なもの大切なものがあるんだよね。

星読みから導いた「私の取説」では《心地よい居場所》は必須要素だから。

だから、しょうがないw
理想の庭になるまで、手をかける!
お金も(多少)かける!

だから「成果がなくてもやりたいことをやる」選択をします😆


私の「心地よい」を叶えてあげる。
「私」をおもてなしする。
それが「私を生かす道」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?