マガジンのカバー画像

庭/DIY

23
庭リフォーム、庭づくり、庭の手入れ,、DIYなどの記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#DIY

貰った木材を使い倒す!

「無料であげます」FBグループで頂いた木材❤️ 泥まみれだったので、用水路で洗いました。 …

DIY 廃材でベンチ

昨年から計画していたDIY、次々と着手しています。 先日作ったテーブルはペンキを塗りました…

DIY サービスヤードのその後

庭で使う道具を整理したくて、サービスヤードを作りました。 新たにベニヤを6枚購入。 4ミリ…

DIY 端材でテーブル

晴耕雨読、です。 雨が降っていて、DIY出来ないので、最近作ったもの、連続投稿していますw …

DIY 雨水タンク設置

この辺りは水捌けが良く、夏は家庭菜園がパリパリに乾いてしまいます。 そこで、雨水タンクを…

DIY サービスヤード自作。費用は?

昨年11月、サービスヤードの基礎作りをしました。 その後、寒いので冬眠していましたが、、、…

父の遺した道具

庭のリフォームが、先日終わりました。 4週間近く、ほぼ毎日職人さんがみえて、 大掛かりでした💦 この4週間、 プロの仕事を間近に見ることができ、 とても勉強になった✨ 簡単にやろうとしたらダメなんだな。 ということがよく分かりました笑笑 プロの波動を感じながら、 私も、ウッドデッキの雨除けの柱と、 ブロック敷詰めと、 サービスヤードの基礎作りしました。 ↑ 奥は職人さんの仕事。手前の小さいのを私がやりました☺️ 「波動を感じながら」 がとっても重要ってことがよく分

DIY 毎日が楽しい♪

こんばんは。 ご無沙汰してます^_^ 2月はアメブロ書きまくり、55投稿。 その後も毎日投稿し…