見出し画像

合わない人と付き合わなくても生きていける

10月すごく寒くてダウン着て震え上がっていましたが、11月になってから暖かい日が続いていますね。とてもいい季節になりました。それなのに職場では24度の冷房が・・・凍死寸前です。


写真に載せた「豊潤サジー」

いろんなところで広告出てるから見かけたことあると思いますが、これめっちゃいいです。

何がいいって、だるくない。


私の病気SLEは倦怠感と体の痛みが代表的な症状なんですが、泥のようにだるい時は寝ても治らないんです。起きてるのも辛いから寝ますけど(笑)このだるさがない。最近。


ちょっと調子いいから飲むの止めてみたら、また泥のようにだるい。


これって効いてますよね。絶対効いてると思う。


ということで、最近めちゃくちゃ仲良しの豊潤サジーさんのお話でした。


さてさて、退職に向けて地味に動いているんですが、先日あんまり若くない年齢層の就業をサポートしてくれるというエージェントさんに履歴書を登録しました。そしたらサポートできませんとお返事が返ってきました。


何ででしょう?病気のことは記入する欄がなかったので書いてないのに・・・問い合わせしても理由は答えられないと書いてあったので問い合わせはしませんが、私が登録したときに見た年齢制限とホームページで再度検索した年齢層が違っていたので、それなら仕方ないと思うことにしました。それだけが理由ではないと思いますが、ご縁がなかったのは事実なので自分を責めず、仕方ないなと思うことにしました。


先日川原卓巳さんのWSで選択理論心理学のお話がありました。人は自分の思考と行動を自分で選んでいるという内容でした。


たしかに。。。


自分でも良く分からないんですけど、今の職場にはきっとご縁があったから入れたんだと思うんです。全然募集もしてなかったのに、たまたま電話に出てくれたのが今の上司で、面接に来てみますかって言われて何となく仕事が決まったというラッキーとしか言いようのない展開でした。


それから20年以上同じ職場で仕事を続けているというのも、きっとご縁が途切れなかったからなんだろうなと思います。でもそれと同時に10年ぐらい前から辞めたいと思っているのに、何で辞められないんだろうとも思うんです。


安定した収入が一番大きな理由だとは思いますが、それでも仕事をさせないとか、いらないとか、帰ってとか・・・そういうことに耐えることでもらえる対価って正直自分の魂を売っているような気がして・・・給料日にも感謝できない自分がいます。ありがとうを絞りだそうとしても出てこないんです。感謝の枯渇。


そして感謝もできない自分を責めるっていう悪循環に陥っていて、どんどん自分を追い込んで苦しくしている。


でもそれを選んでいるのも自分なんです。そんな苦しい場所に身を置くことを選んでいる自分・・・なんか意味あるのかな?って思いながら辞めるっていえない自分が不思議で仕方ない。給料以外で辞めない理由を探す方が難しい。自分が何でこの場所を選んでいるのか分からない。


それと今悩んでいることが自分の努力で変えられることかどうかも重要だって。私の場合、結局病気であるということが最大のネックで、でもその事実は変えられないことなんですよね。どんなに頑張ってもけなされる理由が病気なら、どうしようもない。ここはかなり結論かも。


あと、環境だけじゃなく付き合う人を選ぶことも大事だって教えてもらった。自分のことを利用しようとする人とか自分の欲求を阻害しようとする人とか、一緒にいて恐怖を感じる人とかそういう人とはとにかく距離を置く。できれば離れる。


ですね。


合わない人と付き合わなくても生きていける


本当にそうだなと思いました。


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。日々いろんなことを思っているのになかなか残せなくて・・・時々長めにつぶやいている感じです。いっぱい考えて自分で選ぼうと思います。自分に優しい選択ができる人になりたいです。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?