見出し画像

薄れる記憶

最近栗家はネトフリに入ったのですが、占めたと思ってフルハウスを見始めたんだけどなぜか途中で見れなくなったりして、まったく我が家の電波は脆弱だぜーって昨日なってた。

今日はお風呂に入ってる時に強烈な閃きが訪れた。

私って今最強に幸せじゃん。

こんなに恵まれてるなんてすごい。

私が失業した直後の感覚を思い出した!

先のことはいい、今は休むことに徹しよう…となってたあの時…!

あの時と違って今は「何とかしなきゃいけない」っていう…そう、強迫観念がないから、その分今の方が楽ができると思う。

楽な人生のほうがいいに決まってます、私が楽な思いをして、私を支える人たちが大変な思いをその分して、そうやって世界は成り立っているのですね。

今すぐ死んで詫びろ、栗!

先月から作業所に通う習慣が身につきましたね。

よかったよかった。

作業所の人と話し合った分には、今年はとりあえず今のペースを維持することが目標。

こんなに意識低くてもとりあえず生きていけるなら、もっと早く身の程をわきまえていればよかった。

何事にも挑戦しなければよかった、やる前から自分は全くやる気ないって自覚すればよかった。

私の人生終わってるって生まれた時にわかればよかった。

よかったかも知んないけど、そんなの怖いから!

どんな子どもだよ!

私は26歳の時に飛んだけど、それまでは結構いろいろあった(気がする)し、十代の頃は自殺なんか一度だって考えなかった(気がする)から、自殺についての調べ物をした時も、それこそ十代で死を選んでしまう子たちの気持ちは、完全に理解するには至らない。

多くは家庭や学校で大きな問題を抱えていて…のんべんだらりと育った私とは、違うと言えば違う。

わかった気になっちゃいけない。

気づけばネットで時間が無限に溶けていく感じだから、私はまずそっちを気をつけなきゃだよなーあとお酒飲み過ぎとかなー。

アナログで日記つけるのがすっごい苦手になって、スケジュール帳にも書いたり書かなかったりで少し時間が経つとその日に何が起こったか丸ごと忘れる。

記憶が…記憶が刻々と薄れゆく!

絵日記読んで!タダ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?