見出し画像

「で、お前は何をして生きていくつもりなの?」

栗ってやつは今年30になるし両親も老いと戦ってるところだし、いい加減いろいろごまかしが効かなくなって逃げ場がなくなって、日頃から要するに「どうするの?」といろんな人から聞かれるが、どのようにもする気はない。

ただ朝起きるといろいろ焦燥が湧いてきて、何もできないまま一日が終わったらどうしよう!

私の怖いものは将来じゃなく、自分の現状について周囲から「認めない」と評価されることなのだと思う。

このままではいけない、私はわがままだし怠け者だし、そういう奴に居場所なんてあるはずがない。

私は消えなければいけないんだ。

ブログの内容が『自殺直前』の頃に逆戻りしとるがな…特に飛び降りて以降、私は周囲の人間の善意とか情けとかに甘えて生きてきた。

でもその生き方に限界がやってくる。

前向きに考えて、私が周囲からの目とか評価とか全く気にならない生ゴミみたいな人間になって生きながらえて、そうすればなんとなく、あと数年くらいなら生きていけるかもしれない…
私の特に用事とか何もない一日(大体いつもそうだけど)、いくつか自分で決めたタスクがあって、
①朝風呂
②朝のエアロバイク(10分〜15分)
③絵を描く(25分くらい)
④昼ごはんか晩ごはんを作る(母が作る日も多い)
⑤夜のエアロバイク(15分〜ダラダラやる日もある)
⑥お酒飲んで全てをどうでもよくする
という。

作業所ある日とかは家事ほとんどやんないし、絵も描かなかったりする。

ただ絵に関しては毎日続けることが大事なんだなって最近体感でわかってきた。

指がなまってしまう!

特にお酒を飲んで以降はとても楽しい気分になるので、そこに向けて生きている感じ。

新刊を出す前は絵を描く時間がやたら長くなるけど、もっと計画的にやれたらなあ。

それにもろもろの私のインターネットの活動なんて普通の社会人から見たらただのお遊びでしかなくて、「で、お前は何をして生きていくつもりなの?」と言いたくもなるだろう。

ここで「生きていくつもりがない」と答えても…生産的じゃない…今日も私は社会から逃げている。

新刊!無料!私のお遊びを読んでくれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?