見出し画像

自宅デカダンスラジオ:歯

明後日の歯医者さんに向けて痛覚を遮断する訓練を実施します。

無理です、覚悟決めるしかない。

多分銀歯の差し直しになるんじゃないかな、一度銀歯にしたところはもう一度虫歯になりやすくなるのですね、もうある程度気をつけても、手遅れな部分あって、もうおしまいだ。

いや、歯は一生物だ、ケアしながら付き合っていくしかない。

今日は二度寝も存分にできたし大変愉快な一日、ゴキゲンな一日というわけ。

アラームを鳴らした時間に一度目を覚ましたし、その2時間後にプロテイン(朝食)を摂取しに行ったし、我ながら健康的だったと思う。

私も、実は詩に憧れを持っておりまして、最近は詩集とか読み始めてみたり。

詩をたくさん読めば詩を詠めるようになるのか?

すぐにはなれないだろう。

詩とか、センテンスが短すぎて、読んでもどうしても、私の意識フィルターによって情報量が極端に少なくなってしまって、その詩によって伝えたかったメッセージなんて結局高い解像度では受け取れないのです。

そもそも詩がなんなのか、知らないという。

詩人とは良いものだなぁ、詩人として生きていけたら、それはそれで…発想が安易すぎる。

明日もずっと家におこもりだ。

Twitterのタイムラインを形成するのはやはり自分の人格が投影されていて、つまらない情報ばかり目につくなら、つまらない人間に自分自身がなっているということなんだ。

面白い人間になりたい!

なりたいなりたい、なりたい。

今はいいんですよ、今はね。

これから先の10年の人生の設計図、私に立てられるか?

若年性アルツハイマーにでもなってしまうのか?

正気も何も失って、誰からも見限られて、私が持ってる手札で戦っていくしかない、私は、私以外の人間にはなれない、どうして?

どうして私は私なんだ?

鏡とか見ていっつも思うんですよ、こいつ誰だ?って…みんなはそうはならないのか?

私は毎日美味しいものを食べて、幸せ家族に囲まれて、守られて育ってる。

いつまでもそうとか限らないけど、今、大切なのは今だから、そういう現状に、ただ、無上の感謝を。

今日の自宅デカダンスでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?