マガジンのカバー画像

エッセイ ポジティブ・ナイン

115
映画、読書、執筆、日常のあれこれを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

パワハラで人生が変わった話

ちょっと憂鬱な話。でも自分にも覚えがあるという人もいるかもしれない。私は若い頃かなり強烈なパワハラで会社を辞めたことがある。まず最初にその上司とは最初良好な関係で一緒に飲みに行ったりしていたこともあるくらいだった。ところが私の一言で一変した。「すいません。これ後にしてもらえないでしょうか?」と仕事を頼んだことから始まった。それを聞いたその上司は「何言ってんだ、お前、そんなこと言える立場なのか?!」とご立腹した。それ以後、大きな声で「おい!胃薬もってこい」(自分の目の前にあるの

ポエトリーリーディング

わーん、恥ずかしいけどポエトリーリーディングをやってみました。 やっぱり薬飲んでるから羅利ってる感あるよね。 でも気にしない。あまりにもあれなら削除するけど。 るるせさんみたいな素敵な声にならないな。 朗読って難しいんだね。 声、低い。若い頃はこんなに凄みのある声じゃなかったんだけど。 とういうわけで自分の詩をうまれて初めて朗読してみました。 下手くそですいません。 制作している時はそれなりに楽しいので他の詩人さんもやってみてほしい。聴きますよ?繋がれポエトリーリーディング!

サラリーマンの憂鬱

昨日の夜は、秋刀魚を炭火焼きで食べた。 香ばしくてなんともいえない。 レモンをつけてサラッと。 大根はスーパーで萎びたものが転がっていて 買う気にならなかった。 今日の朝、夫が携帯がないと騒いでいた。 私が自分の携帯を鳴らしても音が出ない。 サイレントにしているのだという。 聞くと会社の上司に「音がうるさい」と注意されたという。 白シャツ紺スーツ。これがデフォルトの会社。 窮屈だ。かわいそうにと思う。 私は家でパジャマ姿で執筆をしているというのに。 でもテレビを見ると政