4月16日の日記「逃げの姿勢を取りながらファイティングポーズをやめない」




人間いつまでも戦い続けることが大事。
社会人は会社で働き続けないといけないし
学生は学校に行かないといけないし
だけどいつかは逃げないと取り返しがつかなくなってしまうことがある。
過酷な労働環境。いじめ。パワハラ。
そういったことが起こった時、人間は精神を病んでしまうことがある。
人間は前を向き続けられない。そういったことになった時会社を辞める、学校に行くのをやめる。
そういった逃げの姿勢を取ることも大事だと思う。
逃げの姿勢と言ったがこれは自分を守って次の戦いに向かうための正に戦略的撤退と言えるだろう。
社会と自分との闘いに勝つために逃げの姿勢を取りつつファイティングポーズを取り続け、いつでも自分が思った時に戦いに復帰できるようにしておける人間が本当に強い人間なのかなぁと思う。






さようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?